『福井県のパワースポットの若狭姫神社を知っていますか?』
福井県の小浜には、「姫」の名がつく「若狭姫神社」があります。
女性に人気の「若狭姫神社」
- 若狭姫神社はどんな神社なの?
- 御朱印はあるの?
- 参拝した感想は?
今回は、小浜市の「若狭姫神社」を調べてきました。
若狭姫神社
若狭姫神社(わかさひめじんじゃ)は小浜市にある重要な神社です。
若狭彦神社と若狭姫神社の二つからなる「若狭彦神社」の下社。
また、この神社は「若狭一の宮」とも称され、古くから地域の守り神として若狭地域の人々に深く信仰されています。
若狭姫神社は、歴史的な価値や風格を持ち、地元の人々や観光客にとっても重要な存在。上社の「若狭彦神社」と下社の「若狭姫神社」は1キロほど離れています。
若狭姫神社の御祭神
今回、参拝したのは下社の「若狭姫神社」です。
若狭姫神社の祭神は、若狭姫大神。
若狭姫大神は、別名を豊玉姫命(とよたまひめのみこと)といい、若狭地域の守護神として信仰されています。
若狭姫神社の「御神徳」の一つに安産育児があります。
安産腹帯「ゆわたおび」の由来もあり、若狭姫神社へ、安産祈願に訪れる方も多いです
若狭姫神社の境内
若狭姫大神は道路沿いに位置しており、その前には小川が流れています。
訪れる人は橋を渡って境内に入り、橋を渡ったところで、目に入るのは木製の鳥居。
見返り鳥居の前には、パワースポットの看板があります。
鳥居の横には「下宮」と書かれています。
木造の鳥居で一礼をして境内へ入りました。
手水舎は、境内の地下の伏流水です。
横には蛇口があり、手水舎と同じ水が汲めて、ペットボトルでの持ち帰りも可能です。
随神門と千年杉
随神門の先には、若狭姫神社の本社が見えます。
随神門は神社の入口にあたり、神聖な領域であることを示す重要な建物。
門の前には、神社の由緒や歴史に関する情報が書かれた掲示板が設置されています。
ここで神社の背景や祭祀の意味、神社にまつわる伝説などを知ることができます。
若狭姫神社の社殿横には、立派な御神木である「千年杉」があります。
樹齢約500年と言われる古木で、神社の境内に佇んでいます。
その幹周は約6メートル、高さは約30メートルに達し、迫力ある姿勢と立派な枝ぶり。
千年杉の下に踏み板があり、心静かに祈りを捧げることができます。
踏み板に立つと本殿の屋根と鬼板。神門の屋根と鬼板。千年杉を見ることができます。
千年杉は不老長寿の象徴。
ここから千年杉を見上げてみてください。
本社と境内
境内の奥に本殿があります。
境内には、女のやすらぎの陰陽石と乳神さまが安置されています。
子種石に祈れば、子宝に恵まれると伝えられます。
子育て・福徳円満の中宮社
玉守社は、産業繁栄、霊水福の神、若狭めのうの祖神を祀る神社です。
日枝神社(霊妙正夢明神)
請願七神山王社
夢をつかさどる神。夢に向かって進む方にオススメです。
参拝をして「見返り鳥居」をくぐります。
帰りにこの鳥居で、振り返って千年杉を仰ぎ見てください。
随神門の向うに、千年杉が見えます。
若狭姫神社の御朱印
社務所は、若狭姫神社の境内に入って右手にあります。
若狭姫神社の社務所で、御朱印をもらうことができます。(おみくじもあります。)
若狭彦神社(上社)には、神職の方はいらっしゃいませんので、「若狭彦神社」の御朱印も若狭姫神社でいただけます。
若狭姫神社には、それぞれの御朱印があります。
若狭姫神社の祭日は3月10日です。
若狭姫神社の感想
今回は、「若狭姫神社」へ行ってみました。
若狭姫神社の周りには住宅もあり、駅に近いですが落ち着いた雰囲気があります。
境内には千年杉があり、不思議な雰囲気のある神社です。
若狭姫神社は、女性の参拝が多い印象です。訪れた時も女性の方が参拝していました。
安産祈願で訪れる方も多いようです。
境内には、夢をつかさどる神の「夢彦神社」、「夢姫神社」があり全国唯一。女子力アップ、芸能系を目指す方にもご利益がありそうです。
若狭彦神社(上下宮)は、今までに訪れた福井県のパワースポットの中でも上位に入る場所でした。
若狭姫神社は、特に女性の方にオススメのスポットです。
若狭彦神社(上社)はこちら↓
若狭姫神社のアクセス
若狭姫神社 | |
住所 | 福井県小浜市遠敷65−41 |
車でのアクセス | 小浜ICから約5分 |
徒歩でのアクセス | 東小浜駅から徒歩で10分 |
車は、神社の道路脇に駐車スペースがあります。
最寄りの駅はJR東小浜駅です。JR小浜駅からは徒歩40分以上かかります。
福井県のパワースポットはこちら↓
小浜の観光地はこちらの記事↓
コメント