福井県越前市のSNS映えするカフェを知っていますか?
そのカフェの名前は、「O-edo+ オーエドプラス」
県外からも訪れるお客さんが多い人気のカフェです。
今回は、「O-edo+ オーエドプラスはどんなお店なのか?」しらべてみました。
目次
O-edo+ オーエドプラス

オーエドプラスは、越前市の味真野地区にあります。
大きな通りから中に入った林の脇にあり、静かでひっそりとしたカフェです。
元々の大江戸はお寿司屋さんですが、オーエドプラスはカフェのスタイル。ランチでは、創作系のかわいい寿司が出てきます。
インスタグラムなどで、フォトジェニックなお店として話題になり、休日は県外から訪れる方も多い人気のお店。
雑誌などにも掲載されることがあり、土日は、駐車場が一杯になることもある人気店です。
オーエドプラスの特徴は?

O-edo+ オーエドプラスへ行って感じた特徴を3つにまとめました。
- 建物、雰囲気がいい
- ドリンクメニューが豊富(アラビカコーヒー)
- SNS映えするデザイン
建物、雰囲気がいい

お店はガラス張りで、周りの木々を見ることができ、森の中にあるような雰囲気。
店内は、白をベースの使っていてモダンな感じがあります。
壁や天井を含めた空間デザインにこだわりが見られる居心地のいいカフェです。
奥の窓際は、木々が見えて、森の中のような雰囲気があります。
メニューが豊富

メニューのバリエーションは多いです(ドリンクメニュー)
コーヒーはアラビカ豆を使用しています。
(ARABICA京都のコーヒービーンズ)
アラビカコーヒーを扱っているお店は福井では少ないので、アラビカコーヒーが好きな方は行ってみてください。
SNS映えするデザイン

オシャレな店内はもちろんですが、出てくる食べ物、盛りつけもオシャレです。

スイーツもオシャレで、とりあえず写真を撮りたくなってしまいます。
客層は、若い方が多めで、SNSへ投稿する方も多いです。
オーエドプラスでは、アクセサリー、雑貨の販売も行っています。
オーエドプラスのメニュー
オーエドプラスには、ランチメニュー、ドリンクメニュー、スイーツメニューがあります。
土日祝日限定のランチメニューもあります(海鮮丼など)

期間限定のメニューもあり、定番メニュー以外は、変更があるので注意してください。
人気メニューは「ランチ」です。
WASARA(和皿)は20食限定。

注文した商品を見ましたが、非常にキレイでアート作品のようでした。普通に写真を撮っても映えます。
WASARAの価格は2700円といいお値段です。
MAMEZARA(豆皿)は1200円です。
WASARA(和皿)よりは少なくなりますが、こちらもかわいい寿司を楽しめます。
限定の特別なものが人気ですが、売り切れる可能性があります。
お水は、紙コップでセルフサービスです。

注文は席で行って、帰りに会計をします。
O-edo+ オーエドプラスへ行った感想
土日はタイミングにもよりますが、混んでいることが多いです。
今回訪れたのは、平日なので比較的すいていました。
期間限定の%ARABICA Black Charcoal Latteを注文。

デトックス効果のある竹炭を使用したエスプレッソです。
%ARABICA Black Charcoal Latteの価格:500円
キレイなラテアートです。味はマイルドで、たしかに炭のような風味を感じます。
オーエドプラスは、期間限定メニューが時々あるので、ついチェックしてしまいます。
ちなみに、「マロンモンブランラテ」という商品も期間限定でありました。
定番コーヒー

アラビカコーヒーのエスプレッソ、アメリカーノは400円です。
お店の隣には小さな神社があります。

秋は紅葉がキレイでしたので、散歩してみるのもいいかもしれません。
O-edo+ オーエドプラスのアクセス
オーエドプラスの場所は、通りから中に入った所にあり、少し分かりにくいです。
行き方はこちらのマップを参考にしてください。
オーエドプラス | |
住所 | 福井県越前市宮谷町53−15 |
開館時間 | 11時00分~16時00分 ※17:00Lo(土日祝) |
定休日 | 月曜日 |
※営業時間は短めなので注意してください。
O-edo+の公式サイト
⇒ https://www.facebook.com/ooedoplus/
食べログでチェックしたい方はこちら
⇒ https://tabelog.com/fukui/
<アクセス>
武生インターから車で10分ほど
JR武生駅から車で約20分
歩いていく方はいないかもしれませんが、JR武生駅から約1時間20分ほど。
駅のレンタサイクルを使用する方がいいです。
車の駐車場は、店のすぐ前と少し離れた所にもあります。

混雑時は離れた方の駐車場を使うといいです。
<周辺の観光地の一例>
春なら味真野小学校の桜がオススメです。また、猫寺として有名な御誕生寺も近いです。
福井しらべの「福井県のカフェの記事」はこちら
いかがでしたか?
今回は、越前市のO-edo+ オーエドプラス」をしらべてみました。
もし、機会があったら訪れてみてください。