福井県から三重県へ、仕事や観光で訪れることがあるかも知れません。
- 福井から三重へはどうやって行くのがベストなの?
- 一番早いのはどれなの?
- 三重までの料金はいくらぐらいなの?
ここでは「福井県から三重県」へ行く方法を調べました。
福井から三重へのアクセス手段別 所要時間・料金比較

下の表では、福井⇔津市間の各交通手段について、所要時間・料金・特徴をまとめています。
ご自身の目的や重視ポイントに合わせてチェックしてみてください。
手段 | 所要時間 | 片道料金 | 特徴 |
---|---|---|---|
車 | 約2時間28分〜2時間48分 | 約5,040〜5,460円+ガソリン代約2,200円 | 複数人ならさらに割安/荷物や経路の自由度高い |
特急+新幹線 | 約3時間2分 | 約9,110円 | 座席指定で快適/乗り換えは3~4回程度 |
普通列車(青春18きっぷ) | 約4時間45分〜5時間9分 | 約4,590円(単体)※18きっぷ利用時は別途区間運賃 | 安価だが乗換多め・時間帯で所要時間が変動 |
高速バス | 約5時間 | 約5,500円〜 | 直行便なし/名古屋・京都経由で四日市まで |
各手段の詳細は次章以降でご紹介します。

福井から三重県津市まで行くのに、早くてベストなのは、車です。
特に、数人で行くなら車の方が安く上がります。
三重県は南北に約180kmと広く、「どこへ行くか」で大きく移動時間が変わります。
主要エリアと特徴をチェックしましょう。
- 北勢エリア(桑名・四日市・鈴鹿など)
福井から約2時間半~3時間。名古屋に近く、電車もバスも便数が豊富です。 - 中勢エリア(津市・松阪市など)
県庁所在地の津市までは、車で約2時間半、電車(特急+新幹線)で約3時間が目安。 - 伊賀エリア(伊賀市など)
福井→大阪経由でアクセスするケースも。公共交通だと4時間前後かかることもあります。 - 伊勢志摩エリア(伊勢市・志摩市など)
伊勢神宮の最寄り・伊勢市までは車で約3時間10分、電車利用では3時間半以上。 - 紀勢・東紀州エリア(尾鷲・熊野市など)
紀勢自動車道を使っても片道5時間超え。福井発の日帰りは難しい距離です。
各エリアの目的地を決めてから、最適なアクセス手段を選ぶことが大切です。
次章では、もっともポピュラーな「福井駅⇔津市」の移動方法を詳しく比較します。
三重へ電車で行く場合

福井から三重へ電車で行く場合は、特急や新幹線、快速を使用します。
【特急+新幹線の利用】
- 利用列車:つるぎ、しらさぎ、ひかり、近鉄特急ひのとり(福井駅 ⇒ 津駅)
- 片道運賃:9,110円
- 所要時間:約3時間2分~
※特急で名古屋まで行く方法がありますが、新幹線の併用が早いです。
※近鉄名阪特急ひのとりを利用します。他にはJR線もありますが時間がかかります。
【朝一で行く場合の例】
- 福井駅発:6:36
- 津駅着:9:38
- 乗り換え:敦賀駅、米原駅、名古屋駅
※ダイヤは改定されることがありますので、最新の情報を確認してください。
※乗り換えが必要となるため、時間に余裕をもって移動して下さい。
時間(片道) | 金額(片道・自由席) | |
電車 | 約3時間2分~ | 9,110円 |
普通列車

普通列車を利用して福井から三重県津市へ行く場合。
【普通列車】
- 利用列車:ハピライン福井、JR北陸本線、(福井 ⇒ 津駅)
- 片道運賃:4,740円
- 所要時間:約4時間45分~(出発時間帯により変動します)
普通列車で津へ行くには、乗り換えが必要です。
【朝一で行く場合の例(平日ダイヤ)】
- 福井駅発:6:45
- 乗り換え:敦賀駅、長浜、米原、大垣、名古屋
- 奈良駅着:11:30
- 乗り換え回数:4回
※乗り換えが必要となりますので、時間に余裕を持ってください。
※電車の乗継により、到着時間が大きく変わりますので注意が必要です。
時間(片道) | 金額(片道) | |
普通列車 | 約5時間9分~ | 4,590円 |
青春18きっぷ

期間限定ですが、普通列車が乗り放題の「青春18きっぷ」もあります。
青春18きっぷは2024年12月に新しくなってリニューアルし、有効期間は連続する日数で設定(3日間または5日間)
青春18きっぷ 3日間用(10,000円)、5日間用(12,050円)
※青春18きっぷは、春、夏、冬休みに発売される切符です。
青春18きっぷの販売・利用期間
- 発売期間:2025年7月4日~2025年9月7日
- 利用期間:2025年7月19日~2025年9月9日
北陸新幹線開業に伴い、敦賀→福井区間は第三セクター(ハピライン)になっているため、ハピラインとJRを乗り継ぐ必要があり、ハピライン区間は別途費用が発生します。
※出発する時間により乗り換えが変わり、所要時間も変わり、普通電車は乗り換えが多いため注意が必要です。
「青春18きっぷ」の詳細はJRおでかけネットなどで確認してください。
⇒ https://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=125000225
三重へ飛行機で行く場合
小松空港から三重へ行く飛行機はありません。
三重県の最寄りの空港は、中部国際空港(セントレア)や関西国際空港、伊丹空港などが挙げられます。
三重へバスで行く場合

バスの場合は、高速バスを使用し、名古屋と京都経由があります。
【名古屋経由】
- 福井 ⇒ 名古屋 3,300円 2時間50分
- 名古屋 ⇒ 四日市中央公園 1,250円 約2時間(乗り換え時間を含む)
福井から名古屋のバス移動は以下の記事を参考にしてください。

【京都経由】
- 福井 ⇒ 京都 3,900円 3時間
- 京都 ⇒ 四日市 2,600円 2時間30分〜(乗り換え時間を含む)
福井⇒三重の直行便はありません。
名古屋、京都から四日市への便があります。四日市の便はありますが、津市まではありません。名古屋からは電車を利用した方が早いです。
名古屋までの行き方は、「福井から名古屋へ行く方法」を参考にして下さい。
時間(片道) | 金額(片道) | |
バス | 約5時間~ | 5,500円〜 |
運賃は時期により、多少の変更があります。(バスは、最繁期 繁忙期 通常期 閑散期で価格が変わります)
三重へ自家用車で行く場合
福井から三重県津市への行き方は、2つのパターンがあります。
- 滋賀県を通るルート
- 岐阜県の大垣を通るルート
【滋賀県を通るルート】
草津JCTから新名神高速、東名阪道、伊勢道を利用
- かかる時間:2時間28分
- 金額:5,460円
- 距離:約230km
【岐阜県を通るルート】
岐阜県の大垣を通るルートは、高速と一般道を併用します。
- かかる時間:2時間48分
- 金額:5,040円
- 距離:約210km
※大垣から国道258号(28km42分)を走り、桑名東から東名阪道、伊勢道を利用。
(参考ガソリン代)
福井インターから新名神高速経由の津インターまでの距離は、約230km
ガソリンがリッター140円で、車の燃費がリッター15kmの場合のガソリン代は、約2,200円です。(参考データ)
クルマで行く際には運転に注意してください。ナビはあった方がいいです。
時間(片道) | 金額(片道) | |
車 | 約2時間40分~ | 5,460円+ガソリン代(約2,200円) |
<ETC割引に関して>
深夜割引 0時〜4時 30%割引
休日割引 土、日、祝日 30%割引
時間帯割引を使用すれば、さらに安く行くことができます。
※福井から伊勢神宮へ行くには、約3時間10分 6,450円(新名神高速経由)かかります。
高速道路は、日時・時間帯によって、渋滞が発生することがあるので注意してください。
福井から三重へ行く方法のまとめ
福井から三重へ行くには、電車、バス、車で行く方法がありました。
- スピード重視:車(新名神経由)
- 快適重視:特急+新幹線
- 料金重視:普通列車(青春18きっぷ)
- 乗り換え少なめ:高速バス(四日市まで)+電車

福井から三重まで行くのに、早くてベストなのは、車です。
特に、数人で行くなら車の方が安く上がります。
伊勢神宮へ行くなら車の方がアクセスしやすいです。
※福井から伊勢神宮へは、約3時間10分 6,450円(新名神高速経由)かかります。
時間(片道) | 金額(片道) | |
電車 | 約3時間2分~ | 9,110円 |
バス | 約5時間~(四日市市まで) | 5,500円〜(四日市市まで) |
自家用車 | 約2時間40分~ | 5,460円+ガソリン代~ |
運転が不安な方は、電車がいいです。電車の乗り換えが必要です。
宿泊をされる方は、旅行会社で宿泊がセットになったプランを探したほうが、安くなるケースがあるかもしれません。宿泊はネット予約が便利です。
楽天トラベル・Yahoo!トラベル・一休.comなどでお得な宿泊先が見つかることもあります。
三重県のなばなの里への行き方はこちらの記事↓

旅行に行かれる方は、お気をつけていってらっしゃいませ。
コメント