「毛谷黒龍神社を知っていますか?」
福井のパワースポットとしても知られる毛谷黒龍神社。
- 毛谷黒龍神社はどんな神社なの?
- どんなご利益があるの?
- 毛谷黒龍神社の御朱印はあるの?
今回は、福井市の「毛谷黒龍神社」へ参拝して、どんな神社なのかを調べてきました。
毛谷黒龍神社
毛谷黒龍神社は、福井市にある神社です。
通常「けやくろたつじんじゃ」と読まれますが、「こくりゅう」ではありません。
毛谷黒龍神社は、全国的にも有名で、多くの参拝者が訪れる神社。
九頭竜川の守護神として知られ、福井空襲の影響を受けず、歴史的な神社としてその姿を今に伝えています。
毛谷黒龍神社は、いろいろな御利益がありますが、特に厄祓・子授け・子育て・腹帯祈願・安産祈願にご利益があるようです。
駐車場はあるの?
毛谷黒龍神社は足羽山のふもとに位置し、参拝者用の駐車場もあります。
福井の中心部に近く、この地域は神社と同じ名前で「毛矢」として知られています。
車の駐車場は道路沿いにあり、足羽山に向かう道の入口から細い道を上ったところにもあります。
基本的には、下の道路沿いの案内板のある駐車場を利用するのがいいです。
境内には何があるの?
鳥居をくぐって登っていくと手水舎があります。
手水舎は境内にあり、その中には美しい三ツ葉葵の社紋が彫り込まれています。
【黒龍神社の御本殿】
毛谷黒龍神社は、日本を守護する四大明神の一柱「黒龍大明神」を祭る神社です。
まずは本殿から参拝をおこないます。
【八幡神社の願掛け石】
八幡神社の横には、願掛け石があります。
ここで願いごとをかけ、石を3回打つことで願いがかなうと言われています。
石を3回打つと、いい音が響きました。
【厄割り石】
盃を厄割り石に向かって投げて割ります。
盃を割ることで、心の中にある悪い運気や厄を打ち砕き、新たな始まりや清めを象徴します。
盃の初穂料は100円(1枚)
願いごとを書いて割るタイプではなく、願って最後に息を吹きかけて割ります。当て方によっては割れないこともあります^^
【幸運のなで石】
「1年の無病息災を願ってなでてください」と書れています。
このなで石は、1年間の無病息災を願うためになでるという風習があります。
手でなでることで、心身の健康や幸福を祈願し、厄や病気から守られると信じられています。
石には、蛇が彫られています。
【西宮恵比須神社】
西宮恵比須神社は、商売繁盛を願う人々にとって特別な存在です。
商売繁盛や成功を祈るために多くの方が参拝されます。ご商売されている方はぜひお参りしてください^^
神様のお加護によって、新たな門出や商売の成果が得られるかもしれません。
【社務所】
境内の社務所では、さまざまなお守りや御朱印を取り扱っています。
毛谷黒龍神社独自のものが用意されています。
お守りや御朱印の詳細や料金については、現地の社務所でお尋ねください。
特別な御朱印
毛谷黒龍神社の御朱印は、龍の絵が描かれ、全部で5パターンほどありました。
御朱印を集めている方はぜひ頂いてください。力守も人気です。
毛谷黒龍神社では、月の初辰日は記念の和龍絵馬が頂けます。(毎月最初の辰の日)辰の日は大勢の参拝者でにぎわいます。
また、1月10日には、十日えびすのお祭りがあります。
毛谷黒龍神社は、それほど広い境内ではありませんが、厄割り石、願掛け石、幸運のなで石などがあり、福井のパワースポットとして知られています。
特に厄祓・子授け・子育て・腹帯祈願・安産祈願にご利益があるようです。
桜の時期はとてもキレイで、桜の時期は一部ライトアップもされています。
機会がありましたら、春の桜の時期に訪れてみてください。
毛谷黒龍神社を訪れた感想
福井のパワースポットとして有名な毛谷黒龍神社を訪れてきました。
この神社は福井市にあり、親しみを込めて「くろたつさん」とも呼ばれています。
参道を進むとまず目に入るのが立派な鳥居。その先には、歴史を感じさせる社殿が佇んでいます。
九頭竜川の守護神として知られるこの神社は、福井空襲の影響を受けずに残った貴重な歴史的建造物です。
境内に入ると手水舎があり、ここで心身を清めます。手水舎には美しい三ツ葉葵の社紋が彫り込まれており、歴史の重みを感じさせます。
まず本殿に向かい、黒龍大明神にお参りしました。
境内には、いくつかの特徴的なスポットがあります。
八幡神社の願掛け石では、願いごとをかけて石を3回打ち、良い音が響くと願いが叶うと言われています。
また、厄割り石では盃を割ることで心の中の悪い運気を打ち砕くことができます。
幸運のなで石は、無病息災を願って撫でることで健康を祈る場所。
参拝後は社務所に立ち寄り、御朱印をいただきました。
龍の絵が描かれた御朱印は非常に美しく、全部で5パターンほどあるそうです。
また、特別な力守も人気があり、多くの参拝者が手に取っていました。
毛谷黒龍神社は広くはないものの、厄割り石や願掛け石、幸運のなで石などがあり、訪れる価値があります。
特に厄祓いや子授け、安産祈願などにご利益があると言われています。
春には桜が咲き乱れ、美しい景色が広がり、桜の時期にはライトアップもされるので、ぜひ訪れてみてください。
福井市中心部からアクセスも良いです。
まとめ
今回は、福井市の「毛谷黒龍神社」を調べてみました。
毛谷黒龍神社は、「くろたつさん」と親しまれ、九頭竜川の守護神として有名です。
歴史的な神社で、福井空襲の影響を受けずに残っています。
境内はそんなに広くありませんが、三ツ葉葵の社紋が彫り込まれた手水舎や幸運のなで石、厄割り石、願掛け石などなどがあり、商売繁盛や厄除けを祈る参拝者が訪れます。
御朱印は社務所でいただけ、いくつかの種類がありました。
毛谷黒龍神社は、自然と神聖な雰囲気に包まれながら、心の平安や幸福を祈ることができます。
毛谷黒龍神社のアクセス
【毛谷黒龍神社】 | |
住所 | 福井県福井市毛矢3丁目8−1 |
御朱印 | ○ |
毛谷黒龍神社は駐車場(6台ほど)があります。初詣の時は臨時駐車場がありました。
JR福井駅からは徒歩20分ほどあり、少し離れています。
福井鉄道の「足羽山公園口」から徒歩5分。
福井駅周辺の観光スポットはこちらを参考にしてください↓
福井県の神社はこちらの記事を参考にしてください↓
コメント