<福井しらべ>
福井は釣りのスポットとしても有名です。
中でも、東尋坊や雄島周辺の岩場は釣りをする人も多いです。
どんな魚が釣れるのでしょう?
東尋坊近くの雄島では何が釣れるの?
福井県は日本海に面していて、
「魚がうまい!」と言われることを聞いたことがあるかもしれません。
越前ガニは超有名ですが、
カニ以外でも福井県は海の幸が豊富です。
そんな福井県には、
魚釣りに来られる方も多く、県外からの釣り客も多いです。
いろいろな釣りスポットもありますが、
東尋坊の近くの雄島は有名な釣りスポット。

ちなみに、
雄島は心霊スポットとしても有名なのですが、
その話は今回はやめておきましょう・・・
福井県三国町にある
雄島の場所はこちらです。
東尋坊の先のほうにあり、
赤い橋を渡っていきます。

雄島の面積は約10.2ヘクタールで、
周囲2キロメートルは海食崖。
磯は絶好の釣りのポイントで大物が狙える。
ただし、崖のような場所もあり、
足場は良くないので注意が必要。

ちなみにこのような魚が狙えます。
カサゴ、アジ、ハマチ、グレ、クロダイ、
イシダイ、マダイ、アオリイカ、スズキ、カンパチ、ヒラマサなどなど

雄島は、良型が釣れることで人気です。
ギジハタなどの根魚もルアーで狙えます。
サゴシやブリも回遊してくるときがありますが、タイミング次第です。
定番は、「タイ」です。
時々、大型のタイがあがります。
また、アオリイカも釣れます。
釣り具メーカーシマノSHIMANO TV では、
福井県雄島でのショアジギング映像もあります。
どんな魚が釣れるのかは・・・↓
ショアジギングはエサをつけてつのではなく、
ルアー(メタルジク)を使用して岸から釣る釣り方です。
この釣り方は難易度が高いので、
初心者や家族で普通に釣りを楽しむなら防波堤でのエサ釣りがおすすめです。
◆防波堤釣りに関してはこちら
⇒ 越前海岸で釣りシリーズ!釣れた魚を一挙公開
釣りをする際には十分に気をつけて行ってください。
雄島の観光情報はこちら
近くは観光名所の東尋坊があります。
東尋坊の記事はこちら
⇒ 東尋坊観光!岩場カフェ、東尋坊タワー、遊覧船
いかがでしたか?
今回は福井県の三国にある
「東尋坊近くの雄島では何が釣れるのか?」をしらべてみました。
釣り好きの方は、
訪れてみるのもいいかもしれませんが、
十分お気を付け下さい。