菜の花と桜が楽しめる鯖江の人気スポット。見頃はいつ?

鯖江の菜の花と桜

鯖江にある「菜の花と桜が楽しめるスポット」を知っていますか?

鯖江を流れる日野川の堤防では、菜の花と桜が同時に楽しめるスポットがあります。

  • 菜の花と桜が見れる場所はどこなの?
  • 桜の開花はいつ頃なの?
  • 訪れた感想は?

ここでは、鯖江市の菜の花と桜を楽しめるスポットを調べてみました。

菜の花と桜の堤防

鯖江の菜の花と桜

鯖江市の日野川の堤防沿いには、菜の花が咲くエリアがあります。

その堤防には、桜並木があり、菜の花と桜の両方が見られます。

鯖江には、菜の花と桜が咲くエリアがあり、イエローの菜の花とピンクの桜の花のハーモニーを楽しむことができます。

菜の花と桜を同時に楽しめるスポットは少なく、レアなスポットです。

菜の花と桜が見られる時期

桜と菜の花

菜の花と桜の花が同時に見れるのは3月下旬から4月上旬の桜の開花時期です。

2021年は桜の開花が早く、3月25日-4月5日頃までが見頃。

2022年は、4月1日-4月10日頃までが見頃でした。

2023年は、昨年よりも開花が早まりそうなので、3月下旬(25日頃)から4月上旬に楽しめそうです。

2023年3月22日の時点では、桜はまだ開花していませんでしたが、つぼみが膨らんできていました。

菜の花は、3月中旬ごろから楽しめます。

堤防を散歩をしながら、花見を楽しむといいかもしれません。

菜の花と桜の場所

菜の花

菜の花と桜を楽しむことができるのは、鯖江市の日野川堤防沿い(鯖江市杉本町)

川側に菜の花が咲き、道ができているので、菜の花の間を歩けます。

菜の花と桜は、鯖江の糺橋と石田橋の間の堤防沿いの道(東側)で見られます。

桜の区間は200mほどで、桜は石田橋寄りにあります。

鯖江の「石田の渡し」を目標に行くと良いです。

石田の渡し

石田の渡し

堤防の桜並木の近くには、石田の渡しと呼ばれるスポットがあります。

石田の渡しは、ベンチがあり、芝生広場になっています。

明治時代に橋ができ、それまでは、渡し船で川を渡っていました。

昔は、周辺に船着場があったようです。

鯖江の菜の花と桜の感想

鯖江の菜の花と桜

桜だけでなく、菜の花の黄色が入る光景は圧倒されます。

快晴の日に行けば、空のブルーも楽しめ、さらに美しい写真が撮れます。
 

2022年に訪れた時も多くの人が堤防を散歩していました。

最近は、このスポットが注目されるようになり、見にくる人が増えています。

堤防にあり、道路の幅は狭めなので、車のすれ違い時は注意してください。

駐車場はありません。(堤防の道路は、道幅が狭いので、駐車はできません。)

鯖江の堤防

石田の渡しの所に、少しスペースがありますが、数台のみです。
 

桜と菜の花の写真を撮っている方も多いので、運転する時は、歩行者に注意してください。

鯖江には、鯉のぼりと桜が楽しめるきらめきロード中河もあります。

鯖江の鯉のぼり

【鯖江の鯉のぼり】中野町のきらめきロード中河「桜の見頃はいつ?」

2021.04.05

アクセス方法

石田の渡し
住所 福井県鯖江市杉本町付近

堤防のため専用の駐車場はありません。
 

鯖江市の記事はこちら

鯖江しらべ

鯖江の観光地はどこ?お出かけスポット7選+グルメを紹介

2020.03.28

福井の桜

福井市の桜の名所

【2023年】福井市の桜の名所!定番スポットはおすすめはどこ?

2018.04.06

今回は、鯖江市の「菜の花と桜が楽しめるスポット」へ行ってみました。

鯖江に来た時や堤防の散歩時に立ち寄るのもいいと思います。

スポンサード リンク