早咲き桜!吉崎御坊跡の寒緋桜は開花してるの?【あわら市の桜スポット】

吉崎御坊跡の桜

「吉崎御坊跡を知っていますか?」

吉崎御坊跡は、桜を楽しめる春のスポットです。

  • 吉崎御坊跡はどんな場所なの?
  • 御山には何があるの?
  • 桜の見頃はいつなの?

今回は、あわら市にある「吉崎御坊跡」を調べてみました。

目次

吉崎御坊

吉崎御坊跡

吉崎御坊は、あわら市の北部にあり、吉崎地区と呼ばれます

願慶寺、東別院、西別院、蓮如上人記念館があります。

1471年、浄土真宗の僧・蓮如上人が、北陸に布教を広めるための拠点として選んだ場所。

蓮如上人が、御山に「吉崎御坊」を開き、付近一帯は「蓮如の里」と呼ばれています。

毎年4月末から5月にかけて伝統行事の「蓮如忌」が開かれます。

吉崎御坊跡は、御山にあり、開花の早い「寒緋桜」があり、花見スポットになっています。

吉崎御坊跡

吉崎御坊跡

吉崎御坊跡は、あわらにある国指定史跡です。

吉崎にある海抜33mの「御山」が吉崎御坊跡で、広場になっています。

吉崎御坊跡の広場には、高村光雲作の蓮如上人像が立っていて、北側は「北潟湖」と「鹿島の森」の眺めが良いです。

あわらの人気桜スポットで、春には多くの人が訪れる人気スポット。

桜の木が多いので、桜が咲く頃がオススメです。

吉崎御坊跡への行き方は?

吉崎御坊跡への行き方

吉崎御坊跡へ行く方法は2つあります。

  • 吉崎小学校側から行く方法
  • 願慶寺から行く方法

 
吉崎小学校の横の道路を通り、御山へ行く方法と願慶寺から階段を登っていく方法があります。

吉崎小学校の横の道は、1車線で細い道で、駐車台数が少ないため、願慶寺から階段を登って歩いていくのがいいです。

吉崎御坊跡へは、願慶寺から5分ほどです。

吉崎御坊跡の案内板

案内板があるので、案内板を目印に登るといいです。

周辺に一般車用の臨時駐車場があります。

吉崎御坊跡には何があるの

吉崎御坊跡

吉崎御坊跡は、海抜33mの御山の上にあります。

吉崎御坊跡(御山)には、以下のようなものがあります。

  • 蓮如上人像
  • 本堂跡
  • お腰掛けの石
  • 見玉尼墓石

 
御山の北側には、景色のいい場所があり、北潟湖や鹿島の森が見え、眺めがいいです。

鹿島の森

吉崎御坊跡には、桜の木が多いので、春になると桜を楽しむことができるスポットです。

現在、工事をしているところも多いので、注意してください。

蓮如上人像

蓮如上人像

吉崎御坊跡にあるのは、高村光雲氏によって作られた蓮如上人の像です。

彫刻家の高村光雲によってつくられ、台座が7m、銅像は5m

銅像の原型は、名高い彫刻家の高村光雲が作ったもので、山の上にある巨大な銅像に圧倒されます。

寒緋桜

寒緋桜

吉崎御坊跡には、寒緋桜(かんひさくら)があります。

寒緋桜は、彼岸桜とも呼ばれ、開花が早いです。

早咲き桜と言われ、ソメイヨシノよりも早く満開を迎えます。

寒緋桜

寒緋桜の花は、半開した鐘状に下向きにつけるのが特徴。花の径は小さめで、花弁は5枚。

2024年は、2月25日には開花していました。

一部の開花でしたが、暖かい日が続くと、例年より早く満開になりそうです。

福井県内で、早い時期に桜を楽しめるのが吉崎御坊跡です。

桜の名所

あわらの桜の名所

吉崎御坊は、あわらの桜の名所の一つです。

春は多くの花見客でにぎわい、桜がを楽しめる場所としても知られています。

写真スポットの一つにもなっています。

寒緋桜以外の桜もあり、春になると花見が楽しめます。

御山からは、「鹿島の森」を見下ろせ、眺めを楽しむことができます。

吉崎御坊跡の感想

吉崎御坊跡

吉崎御坊跡は、早い時期に桜が楽しめます。

御山には、寒緋桜があり、例年3月には開花しています。

今回は、3月6日に行きましたが、もうすでに開花していました。

ただし、現在、道の駅の工事が始まり、アクセスしにくくなっているので注意してください。

吉崎御坊跡は、他にも桜があるので、全体的に楽しめるのは、福井の桜の開花宣言が始まってからです。

早めの桜を楽しみたい方は、寒緋桜を楽しんでみてください。

吉崎御坊のアクセス

吉崎御坊跡
住所福井県あわら市吉崎2丁目
駐車場あり

※JR芦原温泉駅から車で15分/北陸自動車道金津ICから車で20分
 
あわら市の観光地の記事はこちら

福井の桜の記事はこちら

今回は、あわら市の「吉崎御坊跡」へ行ってみました。

吉崎御坊跡は、春には桜を楽しめるので、機会がありましたら行ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次