越前市にある花筺公園の紅葉の見頃はいつ?おすすめのもみじスポットはどこ?

花筺公園

越前市で紅葉が有名なのが「花筺公園」

  • 紅葉の時期はいつなの?
  • 場所はどこなの?
  • 見どころはどこなの?

粟田部にある、花筺公園の紅葉を調べてみました。

花筺公園ってどんなところ?

花筺公園

花筺公園(かきょうこうえん)は、謡曲「花筐(はながたみ)」にちなみ命名された公園。

花筺公園は、越前市の今立と呼ばれるエリアにあります。

花筺公園は、第26代継体天皇ゆかりの地

花筺公園は、春には約1000本の桜が咲き誇る桜の名所です。

花筺公園の桜

越前市の花筺公園の桜の開花情報【2023年版】花見やライトアップはいつ?

2018.04.06

春は桜が有名ですが、秋には紅葉が見れます。

2022年は11月から紅葉の色付きが始まっています。

花筺公園の駐車場

花筺公園の駐車場

紅葉の時期の花筺公園の駐車場は、佐山姫公園駐車場になります。

花筺公園の入口にある公民館前は、公民館を利用する人以外は、駐車禁止です。

佐山姫公園駐車場は無料です。

花筺公園の紅葉

花筺公園の紅葉

花筺公園には、桜の印象がありますが、モミジがあります。

紅葉の時期:11月上旬〜11月下旬

モミジの木は多く、特に山の方に多いです。

もみじビューポイント

モミジが鮮やかに彩る、もみじビューポイントがあります。

もみじビューポイントは、忠魂碑につながる山道です。

忠魂碑

忠魂碑

忠魂碑につながる山道が一番のモミジスポットです。

山道の両脇にモミジの木があります。

花筺公園の山道

忠魂碑までは10分ほどです。

忠魂碑の近くには、ベンチがあり。休憩することができます。

花筺公園で一番おすすめなのは、忠魂碑につながる山道です。

金刀比羅神社

金刀比羅神社

花筺公園の北側には、金刀比羅神社があります。

金刀比羅神社までは、階段状の山道を10分ほど登る必要があります。

途中で、今立を眺めることができるポイントがあります。

金刀比羅神社の本殿周辺には、紅葉はありませんが、途中までは、紅葉の木があり、紅葉を楽しめます。

途中で、忠魂碑方面への分岐があります。

まとめ

花筺公園のモミジ

花筺公園には、モミジが多くあり、人気の紅葉スポットになっています。

花筺公園の紅葉のシーズンは11月上旬から下旬です。

おすすめなのは、忠魂碑へ続く山道です。

10-15分ほど歩く必要がありますが、両脇にモミジの木がたくさんあり、モミジロードになっています。

花筺公園のもみじ

忠魂碑の前にはベンチがあり、上からモミジと景色を楽しむことができます。

少し歩く必要があるので、歩きやすい靴で行くのがいいです。

花筺公園のアクセス

場所:福井県越前市粟田部町17-20

<バス>
JR武生駅→和紙の里行きで20分、バス停:花筺公園口下車、徒歩5分

<クルマ>
北陸道武生ICから約10分(駐車場有り)
 

花筺公園から三里山へ登ることができ、途中には薄墨桜南三里山展望台もあります。

 
紅葉の記事はこちら

紅葉

福井県の人気の紅葉スポットはどこ?有名&定番の場所。

2018.08.11

越前市の観光スポット

越前市の観光名所7選+グルメ

【越前市の歩き方】武生の観光名所7選+グルメ2選

2018.06.14

今回は「花筺公園の紅葉」をしらべてみました。
桜やもみじの時期に訪れてみてはいかがでしょうか?

スポンサード リンク