2016年の味真野小学校の桜

桜の開花状況

<福井しらべ>

2016年 今年も昨年に引き続き、
2016年春の味真野小学校の桜の開花をお届けしていきます。

 
2015年の桜はこちらをご覧下さい ↓
⇒ 2015年 味真野小学校の桜
 

2020年も開花が近づきましたら随時更新します。
(開花チェックは、こちらのページをブックマークやお気に入り登録しておくと便利です↓)

◆2020年の桜の開花はこちら
⇒ 2020年味真野小学校の桜の開花状況

2016年の味真野小学校の桜

2016年の3月 桜の開花は、まだまだ先ですが、3月1日の桜の木の状態です。

2016桜

雪が降りましたので、根元にはうっすら雪が積もっていて、このような状態です。

まだ冬仕様の桜の木で、支えがたくさんありました。

<2016年3月13日>

 
桜の木にあった雪囲いがとれ、通常の桜の状態になっています。

桜0313

<2016年3月23日>

IMG_3119

暖かい日が続き、枝の先が、ピンクを帯びてきました。

<2016年3月25日>

IMG_3132

つぼみもできて、徐々に開花が近づいています。
 

<2016年3月28日>

IMG_3137

桜の木の周りには、柵ができました。

 
桜の方も、少しづつ色が濃くなっていて、蕾もドンドン大きくなっています。

IMG_3136

 

<2016年3月30日>

桜が、一部開花していました。

IMG_3143

 
全体の画像はこのような感じで、下側がピンクに色づいてきました。
 

IMG_3142

週末あたりは、天気が良ければかなりきれいな桜が見れると思います。
 

<2016年4月2日 土曜日>

今日は、土曜日ということで、桜の木の周りは、人でにぎわっていました。
 

夜のライトアップも行われています。

IMG_3155

 

IMG_3162

 
ライトアップは昼の桜より幻想的な雰囲気で楽しめます。

ライトアップは、21:15までとなっています。

 
タイミングによっては、駐車場も混みあいますので、気をつけてください。
 

<2016年4月3日>

IMG_3164

この写真は、門の入り口側から撮ったものです。
 
桜の枝ぶりが違うので、見る方向によって桜の木の形は違います。

 
桜の木の周りを1周して、あなたのお気に入りのベストポジションを探してみてください。
 

<2016年4月5日>

IMG_3169

 

少しづつ散り始めです。
 
木の下には、桜の花びらが増えてきていますが、天候が良ければまだしばらく桜が楽しめそうです。

 

<2016年4月8日>

昨日は、強風で桜がだいぶ散ってしまいました。
 
現在の桜↓

IMG_3179

まだ桜の花は残っていますが、新芽が目立ってきて、ピンクとグリーンのハーモニーを楽しめます。
 
※ライトアップは、4月10日で終了しました。

 

<2016年4月12日>

IMG_3184

一部の花が残っている感じですが、これからの新緑の桜も違った良さがありますよ。

 

<2016年のまとめ>

2016年3月30日ごろ開花。
ライトアップも同じようなタイミングでスタート。
・ライトアップ:4/1~4/10

4月3日ごろが見ごろでした。

桜は、4月4日ごろから散り始めました。
その後は、強風もあり一気に散りました。

 
2016年春の味真野小学校の桜をお届けしました。

また来年もキレイな花を咲かせてくれると思います。

スポンサード リンク