あわらの花菖蒲園の見頃は?花菖蒲まつりの駐車場はある?入場料は?

北潟湖畔花菖蒲園

「あわら市の花菖蒲園を知っていますか?」

北潟湖畔花菖蒲園は、花菖蒲が見れる人気のスポットです。

毎年6月頃になると色とりどりの花菖蒲が湖畔を彩り、訪れる人々を魅了します。

今回は、あわら市の北潟湖畔花菖蒲園を調べてみました。

花菖蒲の時期や祭りの情報も掲載していますので、お出かけの参考にしてください。

目次

北潟湖畔花菖蒲園

北潟湖畔花菖蒲園

北潟湖畔花菖蒲園は、北潟湖畔にある花菖蒲園です。

花菖蒲園は、昭和51年に開園し、300種20万本の花菖蒲が植えられています。

花菖蒲園は全国にありますが、北潟湖畔は規模が大きめです。

様々な種類の花菖蒲があり、日本のものや外国のものなど、300種以上の花菖蒲が植えられています。

様々な種類の花菖蒲

北潟湖畔花菖蒲園は、全体が華やかになる「花菖蒲まつり」の頃が一番賑わいます。

花好きにとっては見逃せないスポットです。

駐車場は無料

花菖蒲園は、アイリスブリッジの近くのhanaゆらりの奥にあります。

アイリスブリッジの近くに砂利の駐車場があります。(北潟湖畔公園にも駐車場があります。)

駐車場は無料です。

今回、土曜日に行ったので、アイリスブリッジの近くの駐車場は混んでいました。

花菖蒲の見頃はいつ?

花菖蒲

花菖蒲の開花は、その年の気温や天候によっても変わり、花によっても異なります。

花菖蒲が咲くは、6月上旬から7月上旬です。

例年、6月上旬から1カ月ほど、花菖蒲を楽しむことができます。

2021年は6月12日ごろから見頃に入り、花菖蒲まつりが行われました。

花菖蒲まつりの期間

花菖蒲まつり入口

例年、6月中旬に「花菖蒲まつり」が開催されます。

湖畔沿いを歩いていくと、敷地一面が菖蒲のエリアが出てきます。

弟36回花菖蒲まつり 令和5年6月10日(土曜日)~6月18日(日曜日)

花菖蒲まつりの時には、地元特産品などが販売され、スイカなども販売していました。

まつり期間中の土日は、花菖蒲の株販売もしています。

花菖蒲の価格:1株500円(参考価格)

入園料はいくら?

花菖蒲まつり

花菖蒲の期間以外は無料ですが、花菖蒲まつりの期間は清掃協力金が必要です。

清掃協力金100円

入り口には、清掃協力金100円の協力をお願いしますと書かれています。

紫陽花も見頃

紫陽花と菖蒲

6月には、花菖蒲だけではなく、園内のあじさいも見ごろを迎えます。

花菖園の周りには、紫陽花も植えられていて、開花していました。

タイミングが合えば、紫陽花と菖蒲を両方楽しめます。

花菖蒲園では、色とりどりの菖蒲があるので、お気に入りの花を探してみてください。

花菖蒲の展望台

展望台

花菖蒲園の上には展望台があり、上から菖蒲を見ることができます。

脇に階段があり、上の展望台に登ることができます。

展望台の登り口は2ヶ所ありました。

展望台の階段

展望台からは、菖蒲を上から見下ろせます。

目の前の山には風車が数多く見え、天気がいい日には景色を楽しめます。

北潟湖畔花菖蒲園の感想

様々な種類の花菖蒲

6月の週末に、私は北潟湖畔花菖蒲園を訪れた。

この園は、300種もの20万本以上の花菖蒲が咲き誇る、広大な美の楽園。

1976年に開園し、以来、多くの訪問者を魅了し続けている。

花菖蒲園

特に、6月に開催される花菖蒲まつりの時期は、その美しさがさらに際立つ。

園内を歩きながら、色とりどりの菖蒲の花々が織りなす景色に心を奪われた。

日本の菖蒲はもちろん、世界各国から集められた種類も含め、菖蒲が競い合うように咲いている。

北潟湖畔花菖蒲園

特に、展望台からの眺めは圧巻で、一面の菖蒲畑が目の前に広がり、その向こうには風車が点在する山々が見える。

晴れた日には、展望台からの景色を眺めながら、平和な時を過ごすことができる。

静かな湖畔に広がるこの園は、まるで絵画のようだった。

花菖蒲の優雅な美しさは、訪れる人々の心を和ませ、時の流れを忘れさせてくれる。

まとめ

今回は、あわらの「北潟湖畔花菖蒲園」を調べてました。

花菖蒲が見られるのは、6月ごろです。

また、その頃には花菖蒲祭りが行われ、あたり一面が華やかになります。

過去の祭りの時期(参考)

弟36回花菖蒲まつり:令和5年6月10日(土曜日)~6月18日(日曜日)

もし機会がありましたら、花菖蒲が見られる時期に立ち寄ってみてください。

アイリスブリッジを渡ったり、周辺を散歩するのもおすすめです。

北潟湖畔花菖蒲園のアクセス

北潟湖畔花菖蒲園
住所福井県あわら市北潟
見頃の時期6月上旬頃〜6月末頃

あわらの記事はこちら↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次