福井のカフェは早く閉まることが多いです。
今までに福井県内のカフェ150店舗へ行きましたが、夜遅くまで営業しているカフェは少なかったです。
「福井市で夜遅くまで営業しているカフェはどこだろう?」
福井で夜でも行けるカフェを探してみました。
目次
福井市で夜遅くまで営業しているカフェは?

福井市内で夜遅くまで営業しているカフェは、主に大手チェーン店が多い傾向にあります。
例えば、「スターバックスコーヒー」、「コメダ珈琲店」などが挙げられます。
しかし、福井ならではの魅力を感じられるカフェチェーンも存在します。
そんな中でも「ゆとりコーヒー」や「ビリオンコーヒー」は、夜遅くまで営業しているため、ゆっくりとくつろげる場所として人気です。
福井で、夜遅くまで営業している個人のお店は少ない傾向にあります。
ここでは、福井市内で夜遅くまで営業しているカフェを紹介します。
ただし、営業時間や定休日は変更される場合があるため、訪れる前に事前に確認することをおすすめします。
定番のスターバックス

大手コーヒーチェーンのスターバックスコーヒー(Starbucks Coffee)
スターバックスコーヒーは、福井県内には現在8店舗あり、福井市内は5店舗です(済生会病院店を含む)
- 福井二の宮
- フェアモール福井店
- 福井花堂店
- 福井西環状やしろ店
- 福井県済生会病院店
福井市内のスターバックスの営業時間:7:00~23:00
※福井県済生会病院店は20:00まで。
安定感のあるコメダ珈琲店

コメダ珈琲店は、福井県内には現在7店舗あり、福井市内は2店舗です。
- コメダ珈琲店 福井二の宮店
- コメダ珈琲店 福井木田橋通り店
コメダ珈琲店は、店舗により営業時間が異なるため、注意してください。
福井二の宮店 営業時間:7:00~23:00
福井木田橋通り店 営業時間:7:00~21:00
穴場のタリーズコーヒ

ターリーズコーヒー(TULLY’S COFFEE)は、福井県内には現在4店舗あり、福井市内は4店舗です(済生会病院店を含む)
- タリーズコーヒー ワイプラザ新保店
- タリーズコーヒー 福井ベル店
- タリーズコーヒー 福井赤十字病院
- タリーズコーヒー 福井大学病院
営業時間:10:00~21:00
※タリーズコーヒーの病院内の店舗は異なります。
ワイプラザ新保店は、TSUTAYAと合体しています。
福井の企業のゆとりコーヒー

ゆとりコーヒーは、福井県内には現在7店舗あり、福井市内は3店舗です
ユトリ珈琲店は、店舗により営業時間が違います。
- ユトリ珈琲店 AOSSA店 7:00 ~ 21:00
- ユトリ珈琲店 開発店 7:30 ~ 22:30
- ユトリ珈琲店 福井和田店 7:00 ~ 22:00
- ユトリ珈琲店 運動公園前店 7:30 ~ 23:00
遅くまで営業しているビリオン珈琲

ビリオン珈琲は、福井県内には現在4店舗あり、福井市内は3店舗です。
営業時間は店舗によって異なります。
- ビリオン珈琲 運動公園前店 7:30 ~ 23:00
- ビリオン珈琲 開発店 7:30 ~ 24:00
- ビリオン珈琲 アピタ大和田店 9:00 ~ 21:00
ビリオン珈琲 開発店が一番遅くまで営業しています。
むさしの森珈琲
福井県内には現在1店舗あり、福井市内は1店舗です
むさしの森珈琲 福井若杉店
営業時間 8:00-23:00
むさしの森珈琲は、大手チェーンなので、メニューも豊富です。
そのほかのカフェ

福井のカフェは、夜遅くまで営業しているお店は少ないです。
今まで訪れた福井のカフェの中で、遅めの閉店時間のカフェはこのようなお店です。
営業時間 7:00 – 21:00
花とてんとう虫(二の宮)
営業時間 7:30 – 20:00
McCafe by Barista福井若杉店
営業時間 9:00 – 22:00
福井の個人経営のカフェは19:00頃までというところがほとんどでした。
夜も営業しているカフェは、大手チェーン店系でした。カフェ以外にファミレスという選択もアリです。
福井のカフェの記事はこちら
早朝から営業しているカフェはこちら
※コロナ禍の影響で営業時間が変更になる場合があります。営業時間は店舗にお問い合わせください。
福井のカフェ
Googleマップ上にカフェを表示させているので、カフェ探しの参考してください。
福井のカフェの記事はこちら
今回は、福井市で夜遅くまで営業しているカフェを調べました。
夜遅くまで営業しているカフェを探す時の参考になればと思います。