春の丸岡城は桜が有名です。
桜の名所として知られるお花見スポット。
丸岡城が満開の桜の中に浮かび、春の丸岡城はオススメです。
ここでは、「丸岡城の桜まつり」を調べてみました。
丸岡城

丸岡城は、桜の名所としても有名なお城で「霞ヶ城」とも言われます。
(日本のさくら名所100選)

夜間はライトアップされ、桜の時期は夜桜を見ることができます。
お城の外観は無料で見ることができます。

丸岡城の開館時間は、お城の中を見学できます。
詳細はこちらの記事を参考にしてください。
丸岡城の桜

丸岡城の桜はソメイヨシノ
例年、桜の開花は3月下旬です。
丸岡城は、福井の有名な桜スポットです。

2021年は開花が早く、4月1日で少しづつ散り出していました。
丸岡城の桜祭り

春には桜まつりが行われます。
お城の下には、カステラやたこ焼きなどの露店が出てました。

露店は、ウィルス対策のため、少ない場合があります。
お城は、夜間はライトアップされます。
2021年春の夜は、プロジェクションマッピングが行われました。

丸岡城天守のプロジェクションマッピング 20:00 21:00
天守閣公園のプロジェクションマッピング 19:00-21:00
天守閣公園は、公園の床の一部にプロジェクションマッピングが投影されます。

記載の時間は、2021年開催のものです(変更になる場合があります)
丸岡城の駐車場

丸岡城の前が駐車場ですが、イベント期間は駐車禁止になります。
周辺路上も駐車禁止です。
駐車場は、近くの駐車場があります。

丸岡ICから約5分 無料駐車場があります。
夜間は施錠されますので注意してください。
夜間施錠 20:00-6:30
他に臨時駐車場があります。
イベント時は満車になる場合があります。混雑時は注意してください。
丸岡城の感想

お城にはたくさんの桜があり、お城が桜で覆われたように見えます。
2つの方向から見ることができ、お城全体を見るなら天守閣公園側がおすすめです。
時間がある方は、場内を見学してみるのも面白いかもしれません。

お城は夜間ライトアップされています。
丸岡城のアクセス
丸岡城 | |
住所 | 福井県坂井市丸岡町霞町1−59 |
開館時間 | 8:30~17:00 |
入城料 | 大人450円 小中学生150円 |
丸岡城の御城印
福井の桜の記事はこちら
今回は、坂井市の「丸岡城」へ行ってみました。
桜の時期に際に立ち寄ると、キレイな桜とお城を楽しめます。