小浜西組は城下町の街並みが残っています。
その小浜にある、街並みと食の館「四季彩館 酔月」
- 四季彩館 酔月はどんなお店なの?
- どんなメニューがあるの?
- 感想はどうだった?
ここでは、小浜の「四季彩館 酔月・街並みと食の館」を調べてみました。
四季彩館 酔月(街並みと食の館)

四季彩館 酔月は、小浜西組の三丁目(飛鳥・香取エリア)に位置しています。
四季彩館 酔月では、ランチ、カフェ、ディナーを楽しむことができます。

店内の奥には飲食スペースがあり、そこでゆったりと食事を楽しむことができます。
ランチやカフェタイムに利用するのもいいです。
街並みと食の館 四季彩館 酔月のメニューは?

今回は、カフェタイム(喫茶)で利用しました。
- お抹茶セット:660円(税込)
- ブレンド珈琲:440円(税込)
- 紅茶:440円(税込)
- グレーンティ:440円(税込)
- 本日のデザート:440円(税込)
※記載メニューは一部です。
本日のデザート、ドリンクのセットは100円引き
お抹茶セットを注文。

カフェタイムには、一息つきながらコーヒーやお茶、スイーツを楽しむこともできます。

四季彩館 酔月のランチメニューは?

ランチタイム 11:30-14:00
<ランチメニューの例>
- 本日のランチ:1650円(税込)
- 若狭牛ランチ:2750円(税込)
他に昼限定メニューがあります。
夜は、コースメニューなどあり、夜のおまかせ懐石コースは6,000円~(要予約)
小浜西組散策の休憩時、ランチタイムに立ち寄るのいいです。
近くには、小浜西組の観光名所の一つの昔の料亭「蓬嶋楼」もあります。
街並みと食の館の感想

旧料亭酔月は、小浜西町の三丁目(飛鳥・香取エリア)にある特徴的な建物。
その建物は、外観からも雰囲気や高級感が感じられる美しい造りとなっています。
旧料亭酔月の1階は、街並みと食の館として機能しており、観光のパンフレットや情報が提供されています。
また、1階にはカフェスペースとギャラリーも備えられ、2階は和室。

伝統的な和の雰囲気を感じながら、くつろぐことができます。
旧料亭酔月は、雰囲気のある建物でした。
小浜西町を散策時の休憩にいいです。
街並みと食の館のアクセス
街並みと食の館 四季彩館 酔月 | |
住所 | 福井県小浜市小浜飛鳥108 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場は、小浜公園、翼のテラス近くの市営駐車場があります(無料)
小浜市の記事はこちら
今回は、小浜市の「街並みと食の館 四季彩館 酔月」へ行ってみました。
小浜西組の散策の際に立ち寄るのもいいと思います。
デザートやコーヒーもあるので休憩時にちょうどいいです。