【ふくい健康の森】子供が遊べるアスレチック遊具と展望台!

ふくい健康の森

「ふくい健康の森を知っていますか?」

福井市にある「ふくい健康の森」には、子供のアスレチック遊具があります。

  • ふくい健康の森はどんなん施設なの?
  • どのようなアスレチック遊具があるの?
  • 展望台は」どんな感じなの?

今回は、「ふくい健康の森のアスレチック」を調べてきました。

目次

ふくい健康の森

ふくい健康の森

ふくい健康の森は、福井市に位置する総合スポーツ施設です。

この施設には以下の主要な設備が備わっています。

  • けんこうスポーツセンター

ここにはトレーニングジム、屋内トラック、温水プールなどが完備されています。
スポーツ愛好者やフィットネス目的の方に最適な場所。

  • 健康の森温泉(日帰り温泉)

日帰りで楽しめる温泉施設があり、リラックスや癒しのひとときを提供。

さらに、屋内施設以外にも、バーベキューエリアやローラスケート場なども整備されています。

中でも公園内をジョギングや散歩できる「ウォーキングコース」は多くの人に利用されている人気のスポットです。

ウォーキングコース

ふくい健康の森のウォーキングコース

ふくい健康の森にある周回ウォーキングコースは以下の特徴があります。

  • 1周:1600m
  • かかる時間:30分

 
このコースは天気の良い日に多くの人々が利用し、ウォーキングやジョギングを楽しんでいます。

ウォーキングだけでなく、少しハイキング気分を味わいたいなら、展望台へ行くのもいいです。

ふくい健康の森の屋外には、子供が遊べるアスレチック遊具広場や展望台もあります。

2つの遊具広場や展望台があり、子供と遊ぶのに適しています。

ふくい健康の森のアスレチック遊具

遊具広場

ふくい健康の森には、遊具広場が2つあります。

遊具広場のおすすめは、新しくできた遊具広場(東側)です。

ふくい健康の森の駐車場6

新しいアスレチック遊具広場へ行くなら、6番の駐車場が近いです。

遊具広場は、「ファミリー広場」と「ちびっこ広場」があります。

遊具広場

子供たちが楽しめる2つのエリアがあります。

  • ファミリー広場:6-12歳
  • ちびっこ広場:3-5歳

 
どちらのエリアも子供たちの成長段階に合わせて遊具が設置されています。

遊具広場は、子供が遊べる様々な遊具があります。

健康の森の遊具

すべり台がついた、大きめな遊具もあります。

すべり台

大小の遊具があり、好きな遊具で遊べます。

子供たちは自分の好みや興味に応じて遊びを選ぶことができ、それぞれの成長段階に合った遊びが楽しめます。

遊具広場

ふくい健康の森の駐車場

もう一つの遊具広場は、バーベキュー場の方にあります。

ふくい健康の森の8番の駐車場の方にあります。

バーベキュー

バーベキュー場の上に遊具があります

遊具

すべり台などの小さな子供向けの遊具があります。

こちらの遊具広場は、ひっそりした感じです。

遊具の脇には、遊歩道があり展望台へとつながる道があります。

ふくい健康の森の展望台

ふくい健康の森の展望台は2か所あります。

それぞれの遊具広場の裏に展望台があり、登り口があります。

今回、紹介するのは、健康スポーツセンター前の駐車場脇の遊歩道からのコースです。

展望台の登り道

駐車場脇の階段状の山道を登っていくと展望台があります。

遊歩道を登って行くと、上には木の展望台があります。

展望台

展望台からは、眺めが楽しめます。

展望台からの眺め

奥には、白山が見えます。

ふくい健康の森全体を見渡すことができ、奥の山には、向こう側にある展望台が見えます。
 
展望台は、遊歩道になっていて、遊具広場(ふれあい広場)の方へ降りて1周できます。

展望台まで行くなら、、健康スポーツセンター前の駐車場脇から展望台へ登り、来た道を戻るのが一番早いです。(距離は300mほど)

遊歩道は、階段が中心で、10分ほどで展望台へ行けますので、機会があれば登って眺めを楽しんで下さい。
 
時間がある方は、2つの展望台を回ってみるのもありです。

白山が見えるのは、バーベキュー場側の展望台です。

健康の森のアナグマ

遊歩道の登り口近くでは、アナグマを見かけました。

ふれあい広場付近の遊歩道は、スズメバチが発生することもあるので注意して下さい。

ふくい健康の森のアクセス

ふくい健康の森
住所福井県福井市真栗町47−47

福井のアスレチック公園はこちら

福井県にある500m以下の低山はこちら

福井の足羽山はこちら

今回は、福井市の「ふくい健康の森」へ行ってみました。

子供とのお出かけ時の参考になればと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次