鯖江のカフェ「ベルベール」ってどんな所なの?メニューやジャングルの店内に注目!

鯖江のカフェ「ベルベール」

鯖江にある変わったカフェを知ってますか?
 
鯖江市にあるカフェ green parlour (グリーンパーラー) ベルベール

ベルベールの外観は、普通の建物の感じですが、店内がすごいです。

  • ベルベールはどんな店なの?
  • どんなメニューがあるの?
  • 訪れた感想は?

今回は、鯖江市にある、「ベルベール」をしらべてみました。

ベルベール

ベルベールの外観

ベルベールは、鯖江の西山公園の近くにあるカフェです。(西山公園から徒歩8分ほど)

コーヒーや軽食を楽しめるお店で、豊富なメニューがあります。
 

昔からある喫茶店で、約40年の歴史があるお店です。

ジャングル感のある店内

ベージュの壁にレンガ色の瓦が特徴的なお店の中に入ると、グリーンがたくさん。

このグリーンこそが、お店の一番の特徴です。

「いったいここはどこなんだ?」と思える空間が広がっています。

ベルベールは、非日常感のあるカフェです。

ベルベールのアクセス

ベルベール

住所:福井県鯖江市小黒町1丁目5−3

北陸自動車道鯖江ICより車で約10分

駐車場あり

営業時間 9:30~23:00
 (ラストオーダー22:30)

定休日:火曜日

どんなお店なの?

ベルベールの入口

ベルベールの場所は、大通りではなく、中に入った道なので少し分かりにくいかもしれません。

お店の入口にも、花や木があり、緑があふれています。
 
店内に入ると、入口近くにカウンター席があります。

ベルベールのカウンター席

目の前の窓からは、緑の植物がたくさん見えます。
 
店内の奥には、ボックス席があり、落ち着いた感じの席もあります。

ボックス席もあります

奥の方へ行くと、テーブル席が緑を囲むようにあります。

ベルベールのテーブル席

店内中央部分が、ジャングルのようになっていて、その周りを囲むようにテーブルがあります。

どこに座るか迷ってしまうかもしれませんが、ベストポジションを見つけてください。
中央に続く道

店内には、大きな葉っぱが生い茂っています。

上から光が差し込み、熱帯地域の雰囲気があり、ジャングルみたいです。

鳥もいます。

このような鳥もいます。
(飾りです^^)

花が咲くジャングル

緑の木だけでなく、花も咲いていて植物を楽しめます。

どんなメニューがあるの?

ベルベールのお食事メニューは豊富です。

メニューの種類がありすぎて、何を注文するか迷ってしまいます。

アイスコーヒー

アイスコーヒー:440円(税込)
(価格は変更になる場合があります。)
 

ちなみに、注文はテーブルにあるベルを押して、店員さんに注文します。

メニューの種類はとても多いです。
ステーキ、パスタ、ピザ、カレー、リゾットなど、なんでもあります。
(ランチメニューもあります)

パフェもボリュームがあり人気です。フルーツパフェ:980円

鶏肉チーズナポリ風焼き

鶏肉チーズナポリ風焼き:972円
 

メニューのファイルは、ぶ厚くてメニューを見だすと何を頼むか迷ってしまいます^^

きのこオムライス

きのこオムライスを注文。
 

メニューの豊富さと、店内の緑の木々が特徴の「ベルベール」
 
座ったテーブル席には、このような自由帳がありました。

自由帳

自由帳の書き込みを見たり、書いたりできます。
 
緑がいっぱいの落ち着く空間で、ゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか?

まとめ

店内のジャングル

今回は鯖江にある、「ベルベール」を調べてみました。
 
中央には緑が生い茂り、ジャングル感のあるカフェ。
 
ベルベールは、普段とは違う雰囲気を味わえるので、気分転換したい時にもオススメです。

 
メニューが豊富で、営業時間も夜11時までと長めなので、友達と訪れるのもいいです。

ジャングル気分を味わいながら、豊富な種類の食事や飲み物を楽しんでみてはいかがでしょうか?

営業時間・メニュー価格は変更になる場合があります。公式ページで確認してください。
⇒ https://bellver.jp/
 

鯖江の観光はこちら

めがねミュージアム

鯖江のめがねミュージアムはどんな場所?駐車場やカフェはあるの?

2018.11.04
茶室から眺めた景色

鯖江の西山公園の紅葉やイベントはいつ?ライトアップ情報と見頃の時期は?

2018.11.02

今回は、鯖江市のベルベールをしらべてみました。

カフェ探しの参考になればと思います。

スポンサード リンク