大野市の自然保護センターはどんな場所?プラネタリウムや星空観察もおすすめ!

大野市の自然保護センター

福井県自然保護センターを知っていますか?
 
福井県大野市にある福井県自然保護センター

自然保護センターには、何があるのかを調べてみました。

目次

福井県自然保護センター

福井県自然保護センター

六呂師高原の大自然の中にあり、このようなログハウス形の建物があります。

福井県自然保護センターは、自然から宇宙までを楽しめる施設。

展示施設、天文施設、観察フィールドがあります。
 
大野の山では、光害が少なく天の川に手が届きそうな星空を見れ、星空観察にも適しています。

福井県自然保護センターのアクセス

福井県自然保護センターの地図

福井県自然保護センター
住所福井県大野市南六呂師169-11-2
開館時間9時00分~17時00分
休館日毎週月曜日(祝日は除く)年末年始(12月28日から翌年1月4日)

大野インターから約30分

福井県自然保護センターは、26号線から山に入った所にあります。

このような看板が出ています。

自然保護センター

福井県自然保護センター

本館

ログハウス調の建物が本館です。

福井県自然保護センター

中には何があるのでしょう?

早速入って見ました。

福井県自然保護センター本館

立体模型やジオラマがあります。

福井県自然保護センター本館

福井県で絶滅の危機にある生物を剥製

福井県自然保護センター本館

数多くの展示物があり、自然や生物などを学べます。
 
館内には展示クイズがあり、展示室を見学しながら問題を解いて回れます。
 
本館から少し離れた所に観察棟があります。
 (観察棟は、本館とは別の建物です)

観察棟には、望遠鏡やプラネタリウムがあります。

プラネタリウム

観察棟までは、山道を歩いていきます。

観察棟の道

途中にモニュメントもあります。

モニュメント

登って大野市を見渡すことができます。

観察棟

観察棟

大きな銀色で、頭が丸い形をした建物が観察棟です。

口径80㎝の大型望遠鏡やプラネタリウムがあります。

 
<プラネタリウム>

観察棟1階にはプラネタリウム室があります。
(ドーム径:6.5m)

 季節の星座や天体、星座にまつわる物語を上映。

プラネタリウム

プラネタリウム

<利用日>
土・日・祝 10:00~ 11:00~ 13:30~ 14:30~
(1日4回上映)

※予約なしで参加できます。定員44名

所要時間 約40分間

夜の部は、土曜日のみです。

<天体観望会>

プラネタリウム以外に、1年を通して天体観望会を実施しています。

<昼の部>
利用日 土・日・祝
昼の天体観望会 15:15~16:00

※予約は要りません。中学生以下は保護者同伴です。

 
<夜の部>
利用日 土

週末天体観望会
 4月~9月  19:30 ~ 21:30
10月~3月  19:00 ~ 21:00

夜の部は、土曜日のみです。

天体観測室があります。
観察棟3階には、80㎝大型望遠鏡があります。

反射望遠鏡や口径20cmの屈折望遠鏡を使って、星を見ることができます。

星空を楽しんでみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回は、福井県自然保護センターを調べました。
 
自然保護センターは、自然を学べるスポットになっていて、無料で見ることができます。

流星群などの天体イベントの際には、観察会が行われることもありますので、子どもとのお出掛けにおすすめです。
 
山の中にあり、山道を走りますので運転には十分注意してください。

自然の生物や星空を楽しめる場所で、
福井の自然を満喫してみてはいかがでしょうか?
六呂師高原は、星がきれいなので、星空観察におすすめです。

福井の星のきれいな所



大野市にはいろいろな見どころがあります。

今回は、福井県自然保護センターをしらべしました。

お出かけの参考になればと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次