南越前町の花はす公園の2025年ハスまつり。見頃はいつ?

花はす公園

「南越前町の花はす公園ってどんなところ?」

そんな疑問を持つ方に向けて、この記事では花はす公園の魅力や2025年の「はすまつり」情報をたっぷりご紹介します。

南越前町(旧南条町)にある花はす公園は、日本一の花はす生産地として知られ、毎年夏に開催される「花はすまつり」には多くの観光客が訪れます。

この記事では以下の内容がわかります。

  • 花はす公園の見どころ
  • ハスの開花時期と見頃の時間帯
  • イベント・アクセス・駐車場情報

自然の美しさに癒されたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

タップできる目次

南越前町の花はす公園とは?

花ハス公園

福井県南越前町にある「花はす公園」は、全国屈指の蓮の名所として知られ、毎年夏に開催される「花はすまつり」では多くの来園者でにぎわいます。

130種類以上の世界の花はすが広大な敷地に咲き誇り、見頃の時期には幻想的な風景が広がります。

日本一の花はす生産地・南越前町

日本一の花はす生産地・南越前町

南越前町は、日本一の花はす生産地。全国の約6割を占める出荷量を誇ります。

花はす公園では、豊富な品種の蓮を一度に楽しめるのが大きな魅力。

写真映えも抜群で、毎年多くのカメラマンが訪れます。

園内の見どころと楽しみ方

花ハス

園内には「世界の花はす池」や「蓮見台」などの見学スポットが充実しています。

下記のようなエリアが整備されています。

  • 世界の花はす池
  • 鑑賞蓮園
  • 蓮見台
  • 切花園

ハスの花が大きな葉の上に咲き誇る景色は圧巻。

朝の涼しい時間帯に訪れると、蓮の花が最も美しく開花した姿を楽しめます。

2025年のはすまつり|見頃とおすすめ時間帯

花はすまつり

「花はすまつり」は、花はす公園の最大のイベントで、毎年6月下旬から8月上旬に開催されています。

2025 花はすまつり(第33回):2025年6月28日~8月11日

道沿いの花はすは、自由に見られますが、期間中に公園内の花はすを楽しむには、清掃協力金として200円(現金のみ)必要です。

花はすの見頃はいつ?

花はすの見頃

例年、開花は6月下旬から始まり、見頃は7月中旬。

  • 開花開始:6月下旬〜
  • 見頃:7月中旬〜下旬
  • 遅咲き品種は8月上旬まで楽しめます

エリアによって開花時期がずれるため、長く楽しめるのも魅力です。

遅咲き品種も楽しめるため、約1か月以上にわたって観賞可能。見頃時期を狙っての訪問がおすすめです。

2025年7月13日に訪れましたが、多くのハスの花が開花して、見頃を迎えてました。

開花時間とベストな観賞タイミング

大きな葉っぱに大きな花

ハスの花は午前中に開き、午後には閉じてしまいます。

もっとも美しい時間帯は朝6時〜10時頃。早朝の澄んだ空気の中で見る蓮の花は格別で、撮影にも最適。

花はすの撮影会は早朝に行われることが多いです。

朝早くには花が開き始め、午前中には完全に開花しますが、午後には徐々に閉じ始めます。

見頃を過ぎると、開いたままの状態が続き、やがて花びらが落ちて蓮の実がなります。

花はす公園の見どころ

<花はすマップ(2021年)>

花はすマップ

公園内には、さまざまな品種の花はすがあります。

道路沿い花はすは、自由に見られ、園内にはさまざまな花はすがあります。

2020年7月1日の花はす公園の雰囲気はこちらの動画をチェックしてみてください。

各種イベントが開催

花はすまつり

「花はすまつり」の期間は各種イベントなどもあるので花ハスを楽しめます。

2025年は、ステンドグラス、蓮台飾り作り体験などが行われ、早朝モデル撮影会も開催予定。

予約が必要なイベントもあるため注意してください。

過去には、ハスの茎をストローにして飲み物を飲む象鼻杯が行われていました。

期間中は、さまざまなイベントが行われ、はすまつり最終日にスカイランタンが園内の夜空を彩ります。

イベント詳細は公式ページなどを確認してください。
第33回はすまつり

ハスのソフトクリーム

ハスのソフトクリーム

人気のハスのソフトクリームがあります。

ほんのり緑がかったバニラの「はすソフトクリーム」です。

ハスのソフトクリーム

はすの葉の粉末を使用した人気のソフトクリームです。他にも、コーヒーやゆずソーダーなどがあります。

花はす温泉 そまやまにも、ハスのソフトクリームがありました。

花はす温泉 そまやま

花はす公園の隣には、「花はす温泉 そまやま」があり宿泊できる施設です。

そまやまは、日帰り入浴が可能(8:00~22:00 受付は21:00まで)

【日帰り入浴料】
大人:650円
子供:350円

※タオル:200円

花はす温泉 そまやまは、天然温泉ではすの湯もありました。

花はす温泉 そまやまで温泉入浴を楽しむのもアリです。

花はす温泉 そまやま
住所福井県南条郡南越前町中小屋60−1
営業時間8:00-22:00
定休日火曜日
公式サイト:https://www.hanahasu.jp/

花はす公園の注意点

花はす公園駐車場

花はす公園の駐車場は無料ですが、駐車台数が限られますので土日は注意が必要です。

臨時駐車場は、下の方にもありますが300mほど離れています。
 
周辺の路上では駐停車が禁止されているため、規則を守って駐車してください。

駐車禁止エリア

シーズン中は交通量も増えるので、道路の横断をする時は十分注意してください。

道路脇の花ハスは無料で見れますが、道路脇の花ハスは、見られる種類と規模は限られます。

花はす公園に入るには、清掃協力金として200円必要です。

花はすの見頃(過去データ)

花はす

花はすの見頃は7月上旬から8月上旬頃です。

梅雨の時期は、雨の日も多いので、花はす鑑賞は梅雨明け頃がベスト。
昨年も7月中旬頃が良かったです。

その年によっても若干、見頃の時期が変わります。

過去の花はすの状況は以下の項目を参考にしてください↓

2019年のハスの状況
2019年花はす

2019年6月26日の時点では、まだ蕾(つぼみ)でした。

花はす祭りの期間前ということもあり、ほんの一部の花しか咲いていませんでした。

早手の花ハスは楽しめそうですが少なめです。

2019年7月5日の道路脇の花はす

花はす

咲いているのは少なめなので探さないといけませんが、いくつかの種類の花はすが咲いています。

公園内は、外よりも花はすが咲いていて、写真を撮ったり花ハスを鑑賞している方も多かったです。
 

2019年7月12日の花はす

花はす

公園内は、咲いているものやつぼみも多く、楽しめます。

道沿いのはすも、つぼみや花が咲いているはすが増えてきています。
 

2019年7月19日の花はす

2019年7月19日

つぼみや咲いている花、咲き終わった花があります。

いろいろな状態のはすを楽しめます。
 

2019年7月26日の花はす

2019年7月26日の花はす

咲き終わって種になってきているものから、咲く前のつぼみまでいろいろな状態の花はすがあります。

梅雨明けして、日中は暑いので早朝に見るのがオススメです。
 
※2019年の花ハスの開花状況を聞くと、今年はやや遅めだそうです。
 
たくさんの花はすを楽しむなら、7月中~下旬頃がいいかもしれません。

2019年8月8日

花はす2019

種になったもの、開いている花、つぼみなどがあり、まだ花ハスを楽しめます。

日中は、とても暑いので注意してください。

2018年の花はすの状況
ハス祭り最終日

2018年8月12日ハス祭り最終日の花ハスです。

花が落ちて種になったものも多いですが、まだ咲いている花やつぼみの花もありました。

祭り終了後もまだしばらくは楽しめそうですので、花ハスを見たい方はお早めに。
 

2018年8月24日 花はす祭り終了後に訪れると、花はすは種をつけていました。

花はす祭り終了後

一部、花が残っていますが、大半は種になっていました。

花はす祭り終了後は、公園は解放されていますので、祭り終了後は入場料はかかりません。
 
公園の奥には、子供が遊べる遊具もあります。

花はす公園の遊具

アスレチック風の遊具もあるので、子どもが遊ぶのにいいかもしれません。

南越前町の花はす公園に訪れた感想

料金所

私は、花はす公園へ7月上旬に訪れました。

朝早くに行くと、ハスの花が美しく開花しており、その光景は圧巻でした。

特に、早朝の涼しい時間帯に見るハスは格別で、花びらの繊細な色合いや形がくっきりと見えました。

大きな葉っぱに大きな花

園内は広く、各エリアに異なる種類のハスが植えられていて、見る者を飽きさせません。

撮影スポットも多く、美しい写真をたくさん撮ることができました。

特に、ハスの花が池に浮かぶ光景は幻想的で、心が洗われるようでした。

また、「はすまつり」期間中は多くのイベントが開催されており、ハスの茎を使ったユニークな体験や、夜にはキャンドルナイトやスカイランタンなどが楽しめます。

花はす公園は、自然の美しさと癒しを求める方にとって、絶好の訪問先です。

ぜひ一度足を運んで、ハスの花の美しさを体感してみてください。

音声での花はす公園の魅力の紹介もしています。音量に注意してください↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次