南越前町の花はす公園を知っていますか?
南越前町(南条)の花はす公園では、毎年シーズンになると「花はすまつり」が行われます。
「花はすまつり」は、多くの方が見に来る夏の有名イベントです。
- 花はす公園はどんな所なの?
- 花はすの見頃はいつなの?
- ハスまつりはいつ行われるの?
ここでは、南越前町の花はす公園を調べてみました。
目次
南越前町の花はす公園

世界中の花はすが集まる南越前町の花はす公園。
公園内には、多種多様なハスが咲き誇り、その美しさは見る者を魅了します。
特にハスのシーズンには、華やかな「はすまつり」が開催され、美しいハスの花が一斉に咲き誇り、訪れる人々を圧倒します。
※2020年、2021年の花はす祭りは中止でした。

花はす公園には、世界の花はす池、鑑賞蓮園、切花園、蓮見台などのエリアがあり、さまざまなハスが見られます。
ハスの大きな葉っぱの上に美しい花が咲く様子は、圧倒されるほど美しい光景です。

公園内には、いろいろな種類のハスがあり、鑑賞が可能です。
毎年の7月から8月にかけては、花はすをテーマにした撮影会やイベントが行われ、花はすの美しさを存分に楽しむことができます。
ぜひ花はす公園で、ハスの花の魅力に触れてみてください。
花はすの見頃はいつ?

花はすの開花は6月下旬から始まり、7月中頃が見頃。8月上旬ごろまで楽しめます。
6月下旬には、蕾が大きくなり始め、一部開いているものもありましたが、まだこれからです。
7月中旬に行った時には、たくさんの花はすが咲いていました。
エリアが分られていて、早く咲く品種は、花が落ちて、種が付きだしています。
遅咲きの品種は青いつぼみで、いろいろな状態の花はすを楽しめます。

花を楽しむなら、早い時間に到着するのがいいです。
早朝から花が開き始め、完全に開いた後は閉じ始め、午前10時頃には元に戻ります。
※より詳しい花はすの開花状況は、ページ下部の2020年の開花状況を参考にしてください。
花はす公園の入園料は?

道沿いの花はすは、自由に見られます。
公園の入り口には、清掃協力金200円と書かれたボックスが置かれています。
花はすの期間外は、清掃協力金は必要ありません。
公園内には、さまざまな品種の花はすがあります。
2021年は祭りなどのイベントはありませんが、花はすの見学は可能です。
<2021年の花はすマップ>

道路沿い花はすは、自由に見られ、園内にはさまざまな花はすがあります。
2020年7月1日の花はす公園の雰囲気はこちらの動画
ハスのソフトクリーム

人気のハスのソフトクリームがあります。
(今年は営業していない可能性があります。)
ハスのソフトクリーム:350円

人気のソフトクリームです。他にも、コーヒーやゆずソーダーなどがあります。
花はす公園の注意点

駐車場は無料ですが、駐車台数が限られますので土日は注意が必要です。
臨時駐車場は、下の方にもありますが300mほど離れています。
路上は駐停車禁止です。
シーズン中は交通量も増えるので、道路の横断は注意してください。
花はす公園に入るには、清掃協力金として200円必要です。

道路脇の花ハスは無料で見れますが、道路脇の花ハスは、見られる種類と規模は限られます。
花はす温泉 そまやま
花はす公園の隣には、「花はす温泉 そまやま」があります。
そまやまは、日帰り入浴が可能です。
営業時間 8:00~22:00(受付は21:00まで)
入館料
大人:650円
子供:350円
タオル:200円

2019年のハスの状態

2019年6月26日の時点では、まだ蕾(つぼみ)でした。
花はす祭りの期間前ということもあり、ほんの一部の花しか咲いていませんでした。
早手の花ハスは楽しめそうですが少なめです。
「花はすまつり」は、6月29日(土)から始まり、各種イベントなどもあるので花ハスを楽しめます。

※2020年、2021年は中止です。
2019年7月5日の道路脇の花はす

咲いているのは少なめなので探さないといけませんが、いくつかの種類の花はすが咲いています。
公園内は、外よりも花はすが咲いていて、写真を撮ったり花ハスを鑑賞している方も多かったです。
2019年7月12日の花はす

公園内は、咲いているものやつぼみも多く、楽しめます。
道沿いのはすも、つぼみや花が咲いているはすが増えてきています。
2019年7月19日の花はす

つぼみや咲いている花、咲き終わった花があります。
いろいろな状態のはすを楽しめます。
2019年7月26日の花はす

咲き終わって種になってきているものから、咲く前のつぼみまでいろいろな状態の花はすがあります。
梅雨明けして、日中は暑いので早朝に見るのがオススメです。
※2019年の花ハスの開花状況を聞くと、今年はやや遅めだそうです。
たくさんの花はすを楽しむなら、7月中~下旬頃がいいかもしれません。

昨年も7月中旬頃が良かったです。
2019年8月8日

種になったもの、開いている花、つぼみなどがあり、まだ花ハスを楽しめます。
日中は、とても暑いので注意してください。
2018年の花はすの状況
2018年8月12日ハス祭り最終日の花ハスです。

花が落ちて種になったものも多いですが、まだ咲いている花やつぼみの花もありました。
祭り終了後もまだしばらくは楽しめそうですので、花ハスを見たい方はお早めに。
2018年8月24日 花はす祭り終了後に訪れると、花はすは種をつけていました。

一部、花が残っていますが、大半は種になっていました。
花はす祭り終了後は、公園は解放されていますので、祭り終了後は入場料はかかりません。
公園の奥には、子供が遊べる遊具もあります。

アスレチック風の遊具もあるので、子どもが遊ぶのにいいかもしれません。
まとめ

花はすは、例年7月中ごろが見頃です。
ハスは午後には花が閉じるので午前中(早朝)がきれいです。
花を見に行く時間も重要です。
いろいろなハスの種類があり、写真も撮れますので、花が好きな方はぜひ見に行ってみてください。

花はす公園へのアクセス
住所:南越前町中小屋64-41
駐車場無料
料金:清掃協力金200円
<交通アクセス>
・北陸自動車道今庄ICから車で10分
・南条スマートICから車で5分
・JR南条駅から車で7分
期間中は、JR南条駅から毎週 土・日・祝日にバスが無料で運行。
9:00~15:00の間 (だいたい1時間に2本)
花ハス公園の周辺地図はこちら
花はす公園の後ろの山が杣山です。
その他の南越前町のおすすめ観光地はこちら↓
今回は、「花はすまつり2022年」をしらべしました。
機会がありましましたら、花はす公園へ訪れてみてください。
福井県はハスの生産が盛んで、南越前町の花はす生産量は、全国生産量の約6割を占めています。