「遊亀庵かめやを知っていますか?」
遊亀庵かめやは、越前市にある老舗のお蕎麦屋さんです。
- 遊亀庵かめやの雰囲気は?
- どのようなメニューがあるの?
- そばの味や感想はどうだったの?
今回は、越前市にある「遊亀庵かめや」を調べてみました。
遊亀庵かめや

遊亀庵 かめや(ゆうきあん かめや)は、越前市にある蕎麦屋さんです。
創業90年以上経つ老舗のそば屋さん。
福井のグルメとして有名なおろしそばを堪能でき、そば好きな方が通う人気店です。
※ミシュランプレート掲載(ミシュラン福井2021)
営業時間に注意

遊亀庵 かめやの営業時間は18:30までです。
Lo 18:00で、夜の営業はないため注意してください。
定休日は木曜日
※記載の営業時間は変更になる場合がありますので、最新の情報を確認してください。
店内はテーブル席

遊亀庵 かめやの店内は、カウンター席、座敷のテーブル席が用意されています。
座敷の席は、靴を脱いで上がる座布団の席です。
店内は、満席になることも多いので注意してください。
そばのメニュー

遊亀庵 かめやは、蕎麦メニューのみです。
おろしそばの価格は800円で、蕎麦湯もついていました。
天ざる、天おろしなどの天ぷら付きのメニューもありました。
あたたかいそばは、「鴨なんばん」や「にしんそば」などもあります。
※鴨なんばんは期間限定メニューです。
注文方法

遊亀庵 かめやの注文は、席で行います。
シンプルなメニュー表があり、直接、店員さんにオーダーする昔ながらの方式です。
支払い方法は現金で、最後に会計をします。
※PayPayは決済可
人気メニュー
遊亀庵 かめやの人気メニューは「おろしそば」です。
中でも、天ぷらのついた天おろしそばが人気。
おろしそばとカリッと揚がった天ぷらを楽しめます。
※記載したメニューは一部でメニューや価格が変更されることがあるため、最新情報を確認してください。
辛めのおろしそば

今回は、おろしそばを注文しました。
遊亀庵 かめやのおろしそばは、辛みのある大根を使用しているため、かなり辛め。
辛みが苦手な方は注意が必要ですが、コシのあるおそばと「辛味のおろし」のハーモニーを存分に楽しめます。
おろしそば800円、天おろし1,200円
※価格は2023年10月時点のもので、今後変更になることがあります。
遊亀庵 かめやの感想

遊亀庵 かめやを訪れたのは平日の11時30分頃で、その後も続々とお客さんが来店。
12時前には、駐車場が満車になっていました。
お店は満席になることも多いので注意が必要です。
お蕎麦屋さんで回転はいいので、待ってみるのもいいかもしれません。地元のお客さんも多いお店です。
お蕎麦は十割ではありませんが、やや太めでコシを感じることができ、食べ応えがあります。
老舗のおろしそばをぜひ一度試してみてください。
まとめ

今回は、越前市のお蕎麦屋さん「遊亀庵 かめや」へ行ってみました。
遊亀庵 かめやは、料亭のような雰囲気があり、ピリ辛のおろしそばが食べれる人気店。
お店の近くには、紫式部公園があります。
武生駅から車で10分ほどの場所。武生インターからは15分ほど。
お店の前には専用駐車場が完備されており、車でアクセスしやすいです。
お店は、混んでいることが多いので余裕を持って行った方がいいです。
遊亀庵 かめやは、福井名物のおろしそばを楽しめるお店なので、機会がありましたら行ってみてください。
遊亀庵 かめや | |
住所 | 福井県越前市東千福町27-37 |
営業時間 | 11:00~18:30(LO18:00) |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | あり |
※記載の価格や営業時間は変更になる場合があります。
越前市の観光記事はこちら