「コワーキングカフェ プチルを知っていますか?」
福井市にコワーキングカフェ プチルがオープンしました。
- コワーキングカフェ プチルはどんなお店なの?
- どんなメニューがあるの?
- お店の感想はどうだったの?
今回は、福井市にある「コワーキングカフェ プチル」を調べてみました。
目次
コワーキングカフェ プチル

コワーキングカフェ プチル(coworking cafe PPUCCil)は、福井にあるカフェです。
2023年8月に新しくオープンしたカフェです。
お店は、福井県生活学習館(ユー・アイふくい)の中にあります。

ユー・アイふくいに入った、左側の一角がカフェスペース。
福井でカフェタイムを楽しみたい方や、少し仕事を進めたい方にはぴったりの場所です。
コワーキングカフェ プチルの場所
コワーキングカフェ プチルは、福井県生活学習館(ユー・アイふくい)の中にあります。
駐車場は、ユー・アイふくいの駐車場を利用できるので、車で行くことが可能。
店内はテーブル席がメイン

コワーキングカフェ プチルは、座席が充実しています。
いろいろな席があるので、パソコン作業、打ち合わせなど、さまざまなシチュエーションで利用できます。
店内奥は大きなガラス窓があり、自然光が差し込み、開放感がありました。
ユー・アイふくいでイベントやセミナーが行われる時は混雑することもあるかもしれませんが、普段は落ち着いた雰囲気です。
コワーキングカフェ プチルのメニュー

コワーキングカフェ プチルは、コーヒーやベーグルが楽しめます。
このカフェの注目点は「ベーグル」で、バリエションが豊富です。
【ベーグルサンドウィッチのメニュー例】
- ハムチーズ
- レタスチキン
- トリプルチーズハニー
- フレンチトーストベーグル
【ベーグルメニューの例】
- クリームチーズ&ブルーベリージャム
- メロンパンベーグル
- チョコマカダミアベーグル
ドリンクは、コーヒーフローズン、ハーブティなどもありました。
ベーグル 310円~
コーヒー 380円~
※記載の料金は変更になる場合があります。
テイクアウトが可能なメニューもあります。
注文方法

コワーキングカフェ プチルは、最初に注文を行い、会計を済ませます。
支払いは、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済の使用が可能。
食べ終わった後は、カウンターへ返却するセルフスタイルのお店です。
ベーグル

今回は夕方に訪れたので、甘めのベーグルとコーヒーにしました。
コーヒーとのドリンクセットにしたため、少し安くなって460円でした。
コワーキングカフェ プチルの価格(コーヒー380円~)はそれほど高くないため、気軽に利用できます。
もっちり生地のベーグルを楽しむことができます。
今回は、アイスコーヒーとチョコマカダミアベーグルを注文しましたが、他のベーグルも試してみたいと思いました。
コワーキングカフェ プチルの感想

コワーキングカフェ プチルは、平日の夕方に訪れました。
この時間帯は、店内には1組のお客さんのみで広々としていました。
ワーキングチェアーの席を利用しましたが、ロッキング機能のあるチェアで、パソコン作業にも便利です。
※Wi-Fiは、メールアドレス方式。
コーヒーなどを楽しむのはもちろん、1人黙々仕事をするだけでなく、打ち合わせスペースとして利用したい時にもいいです。
福井県生活学習館(ユー・アイふくい)内にありますが、もちろんカフェのみも利用も可能です。
コワーキングカフェ プチル | |
住所 | 福井県福井市下六条町14-1 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 生活学習館の閉館日 |
駐車場 | あり |
※記載の価格や営業時間は変更になる場合があります。
営業日や営業時間の変更情報、お店の最新情報をチェックして、美味しいスイーツを楽しんでください。
周辺の施設の記事はこちら
福井のカフェの記事
今回は、福井市の「コワーキングカフェ プチル」へ行ってみました。
コワーキングカフェ プチルは、ベーグルを楽しめるお店なので、機会がありましたら行ってみてください。