大人から子供まで楽しめるテーマパーク。
大阪の「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」 は人気が高く家族や友達、恋人と出かける方が多いです。
- 福井からUSJへはどうやって行けばいいの?
- USJまでの料金はいくらぐらいなの?
- おすすめの行き方はどの方法なの?
福井からUSJへ行く方法を調べました。
目次
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

大阪にある有名なテーマパークといえば「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」 USJ
子どもから大人まで楽しめるUSJは人気のテーマパークです。
USJでは、季節にあわせていろいろなイベント(ハロウィーン・クリスマスなど)が行われ、一年じゅう楽しめるテーマパークです。
ここでは、福井からユニバーサル・スタジオ・ジャパンまでの行き方、かかる時間、料金などをまとめましたので、お出かけの参考にしてください。
住所:大阪府大阪市此花区桜島2-1-33
JRゆめ咲線(桜島線) ユニバーサルシティ駅から徒歩5分
USJの入場料に関して
<1デイ・スタジオ・パス(1日券)>
大人(12歳以上):8,600円~
子供(4~11歳): 5,600円~
シニア(65歳以上 :7,700円~
基本的なチケットが「スタジオ・パス(1日券)」です。
詳細な料金は事前に公式ウェブサイトや最新の情報を確認してください。
チケットは、夕方以降入場券トワイライト・パス(大人¥6,000~)、1.5デイ・スタジオ・パス(大人¥13,100~)、2デイ・スタジオ・パス(大人¥16,300~)などもあります。
USJの入場料は、年々上がっており、今後も変更になることがあるため事前に確認してください。
福井からユニバーサル・スタジオ・ジャパンへのアクセス方法
福井市内からJR大阪駅経由でユニバーサル・スタジオ・ジャパンへのアクセスは、電車、バス、車があります。
それぞれの金額や所要時間は、以下に項目ごとに掲載しています。
アクセス方法によって金額や所要時間には変動がありますので、具体的な詳細は事前に最新の時刻表や運賃情報を確認してください。
電車で行く場合

福井から電車でUSJへ行く時は、特急を使用するのが一般的です。
【電車の利用】
- 利用列車:サンダーバード、JR大阪環状線(福井駅 ⇒ ユニバーサルシティ駅)
- 片道運賃:5,610円(乗車券:3,410円 + 特急券:2,200円)
- 所要時間:約2時間23分
※指定席利用の場合、別途指定席料金がかかります。
【朝一で行く場合の例】
- 福井駅発:6:20
- ユニバーサルシティ駅着:8:43
- 乗り換え:大阪駅
※ダイヤは改定されることがありますので、最新の情報を確認してください。
JR大阪駅から、JRユニバーサルシティー駅へはJR大阪環状線を利用します。

大阪環状線の内回り(1番ホーム)を使用します。
大阪駅からユニバーサルシティー駅までのかかる時間:約17分/料金:180円
時間(片道) | 金額(片道) | |
電車 | 約2時間30分~ | 6,210円 |
※USJへ行く時は、大阪駅で乗り換えが必要です。
【入場券セットタイプのチケット】
お得なUSJ入場チケットのセットタイプがあります。(JR往復)
『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ハイパーきっぷ』
JR往復(特急)普通車指定席、JR大阪自由周遊区間往復+フリータイプのきっぷ。
・NO LIMIT!パレード特別鑑賞エリア入場券付き
・スーパー・ニンテンドー・ワールド™』エリア入場確約券付き
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ハイパーきっぷの料金22,400円(福井からの大人1名の料金)
発売期間:2023年3月10日(金)~9月23日(土)まで
利用期間:2023年4月1日(土)~10月1日(日)までの連続する2日間
「ユニバーサルスタジオジャパン ワクワクきっぷ」はJR西日本ネット予約限定です。
詳細は公式ページを確認して下さい。
⇒ https://www.jr-odekake.net/navi/usj/ticket/hyper/index.html
<普通列車>

普通列車を利用して福井からユニバーサルスタジオジャパンまで行く場合。
【普通列車】
- 利用列車:普通列車(福井 ⇒ JRユニバーサルシティー駅)
- 片道運賃:3,410円
- 所要時間:約4時間46分(出発時間帯により変動します)
福井へ普通列車で行くには、乗り換えが必要です。
【朝一で行く場合の例(平日ダイヤ)】
- 福井駅発:5:21
- 乗り換え:敦賀駅、長浜駅、米原駅、大阪駅、西九条駅
- JRユニバーサルシティー駅着:10:07
- 乗り換え回数:5回
※乗り換えが必要となりますので、時間に余裕を持ってください。
普通列車は、乗り換え回数が多く、乗り換え時間が短いこともあるので注意が必要。電車は通勤ラッシュの時間帯は非常に混むので注意してください。
大阪まで普通列車で行く場合はこちらの記事を参考にしてください。
<青春18きっぷ>

期間限定ですが、普通列車が乗り放題の「青春18きっぷ」もあります。
春、夏、冬 5回分 12,050円(おとな・こども同額)
※ 青春18きっぷは、春、夏、冬休みに発売される切符です。
(春季用)
発売期間:2022年2月20日(日)~2022年3月31日(木)
利用期間:2022年3月1日(火)~2022年4月10日(日)
(夏季用)
発売期間:2022年7月1日(金)~2022年8月31日(水)
利用期間:2022年7月20日(水)~2022年9月10日(土)
(冬季用)
発売期間:2022年12月1日(木)~2022年12月31日(土)
利用期間:2022年12月10日(土)~2023年1月10日(火)
青春18きっぷを利用すれば、時間はかかりますがUSJまで行けます。
18きっぷで乗れるのは、JR普通列車のみです。(快速、新快速電車は乗れます)
飛行機で行く場合
福井からUSJへ、飛行機で行く方法はありませんでした。
バスで行く場合

バスで行く場合は、高速バスを使用します。
京福バス
福井 ⇒ 大阪駅 2,600円~ (一番安い場合の価格です。通常3700円ぐらいです。)
※ここに記載しているのは運休前のものになります。現在、運行しているのはJRバスのみです。
バスは乗換えが必要になり、京福バスでは、福井⇒ユニバーサル・スタジオの直行便はありません。
大阪駅からは電車の利用が良いです。

JR大阪駅から、JRユニバーサルシティー駅まで約17分/金額:180円
所要時間(見込み): 3時間30分~
金額:2780円~(片道・安い場合)
バスの運賃は時期により、多少の変更があります。(最繁期 繁忙期 通常期 閑散期で価格が変わります)
福井県内の高速バス乗り場は、「福井駅東口」と「鯖江インター」と「武生インター」と「敦賀インター」があります。
高速バスは、福井駅東口から出ています。
バスの予約は、福井駅東口のバスチケットセンターやインターネット予約が可能。季節によっては旅会社のお得なツアーチケットなどがあるかもしれません。

バスチケット売り場は、えちぜん鉄道の福井駅の中にあります。
時間帯によっては、チケットセンターが混みあうので、前日までに購入した方がいいですよ。
時間(片道) | 金額(片道) | |
バス | 約3時間30分~ | 3,000円~ |
<西日本JRバス>

バスは、高速バスでユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ行く便があります。
【バス】
- 利用バス:JRバス(福井駅東口 ⇒ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)
- 片道運賃:3,300円~
- 所要時間(見込み):約5時間2分~
※バスの料金は曜日によって運賃が異なる場合があるので、最新情報を確認してください。
【バスの時刻例】
福井 11:55 ⇒ ユニバーサル・スタジオ 16:57
高速バスの発着場は、福井駅東口にあります。
注意点として昼発の便のみです。
⇒ 西日本JRバス 福井 ⇒ USJ
自家用車で行く場合
車の場合は、北陸自動車道から名神高速道路で大阪方面へ行きます。
USJに近いICは、阪神高速道路の「ユニバーサルシティ出口」です。
自家用車(普通車)
福井IC ⇒ ユニバーサルシティ
ETC料金 7,130円(時間帯割引などは考慮していません)
かかる時間 約3時間~
クルマを止める場合は、駐車場の価格は別途かかります。
USJの駐車料金:2,500円~ 曜日、時期により変わります。
USJに行く際にかかる金額の合計:9,630円〜 + ガソリン代
<参考ガソリン代金>
・USJまでの距離:約230km(片道)
・レギュラーガソリン130円/1L、車の燃費がリッター15キロの場合のガソリン代は約2,000円です。
クルマで行く際には運転に注意してください。
高速はジャンクションでの分岐が多いのでナビは必須です。
時間(片道) | 金額(片道) | |
自家用車 | 約3時間~ | 約12,000円~ |
土日祝ならETC割引も使えます。
深夜割引 0時〜4時 30%割引
休日割引 土、日、祝日 30%割引
まとめ
福井からユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)へ行くには、電車、バス、自家用車で行く方法がありました。
時間 | 金額 | |
電車 | 約2時間30分 | 6,210円 |
バス | 約5時間 | 4,000円~ |
車 | 約3時間~ | 11,630円 |
※片道料金、USJチケットは含まれていません。出発時間、乗り継ぎによってもかかる時間は変わるのであくまで参考値です。車はガソリン代を含めた参考価格です。

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ハイパーきっぷ」
サンダーバード+1ディスタジオパス 22,400円(福井から)
複数人で行くなら自家用車もありです。
・ETC料金 7,130円(片道)
・駐車料金 2,500円~3,500円
・ガソリン代 2,000円〜
・入場チケット別途
※高速道路の深夜・休日割引を使うと安くなります。
深夜割引 0時〜4時 30%割引
休日割引 土、日、祝日 30%割引
宿泊をされる方は、旅行会社で宿泊がセットになったプランを探したほうが、安くなるケースがありますので相談するのもいいと思います。
旅行に行かれる方は、お気をつけていってらっしゃいませ。