鯖江の有名な蕎麦屋さん。亀蔵のメニューや予算は?感想は?

亀蔵

「鯖江の人気の蕎麦屋さん亀蔵を知っていますか?」

亀蔵は、手打ちの十割蕎麦を味わえるお店です。

  • 亀蔵はどんなお店なの?
  • どんなメニューがあるの?
  • 予算はいくらぐらいなの?

今回は、鯖江市にある蕎麦屋さん「亀蔵」を調べてみました。

亀蔵

亀蔵の外観

亀蔵は、鯖江市にあるお蕎麦屋さんです。

亀蔵は、ミシュランガイド2021福井で、ビブグルマンに選ばれた蕎麦屋さん

自家製粉の手打ちそば(十割蕎麦)が楽しめるお店です。

蕎麦も福井県のそば粉を使用した、こだわりのお蕎麦屋さん。

評判も良く、県外から来られるお客さんも多い人気店です。

亀蔵の場所

亀蔵は、JR鯖江駅の東側にあります。

鯖江駅からメガネミュージアムへ行く途中にあります。

小さなビルの1階にあり、店の前に駐車場があります。

国道8号線沿いではなく、中に入ったところにあるので、注意してください。

お店は、ビルの1階部分なので、少し分かりにくいかもしれません。

亀蔵の店内

亀蔵の店内

亀蔵の店内は、カウンター席とテーブル席、小上がり席があります。

ややモダンな感じの店内です。

ビルの1階部分ということもあり、店内は、それほど広くはありません。

カウンター席もあるので、一人でも入れます。

注文は席で行い、最後に会計を行う方式で、クレジットカードやスマホ決済が使えました。

亀蔵のメニューと種類

亀蔵のメニュー

亀蔵は、メニューのバリエーションがあります。

メインは蕎麦ですが、天ぷら・おつまみ、一品、サラダなどがあります。

【メニューの例】

  • おろしそば:880円
  • かき揚げおろし:1,880円
  • すだちそば:1,380円
  • 地鶏ときのこそば:1,450円

※記載したメニューは一部です。メニューや価格は変更になることがありますので、注意してください。

人気メニューは、かき揚げが付いた蕎麦です。

天ぷら(かき揚げ)の単品もあります。

夜はお酒の種類も多く、つまみや一品メニューもあります。

おすすめメニュー

かき揚げ蕎麦

おすすめは、かき揚げ蕎麦です。

人気メニューで、注文する人も多いのがかき揚げ蕎麦。

円柱状のかき揚げは、インパクト抜群。

もちろん、そばの本格的な十割そばで、コシがあります。
 
かき揚げはホタテ、エビ、玉ねぎが入っていて、サクサクしています。

かき揚げ蕎麦の価格は、普通のそばと比べるとやや高め(1,880円)ですが、看板メニューです。

※記載したメニューや価格は変わることがあるので、お店の公式ページで確認してください。

亀蔵の感想

亀蔵

土曜日の12:40頃に行きましたが、席はいっぱいで、名前と電話番号を書いて30分ほど待ちました。
 
その後のお客さんが増えていたので、待ち時間があることを覚悟して行った方がいいです。
 
オープン前に並んでいる方もいます。

そばが売り切れることもあるので、遠方から行く方は、営業時間、営業日を確認して予約するといいです。

蕎麦がなくなり次第終了になります。

久々に行ったので、かき揚げ蕎麦を注文しましたが、安定感のある美味しさでした。

蕎麦湯もついていました。

まとめ

亀蔵は、鯖江市にあるそば屋さんです。

もともと人気の高い店ですが、ミシュランガイド2021福井で、ビブグルマンに選ばれ、いつ行っても混んでいます。

食べログの評価も高いです。

亀蔵は、お店で当日手打ちをした蕎麦が楽しめるお店です。

かき揚げ蕎麦は、見た目も味もいいのでおすすめです。

混んでいることが多いので、待ち時間も考慮して、余裕を持って行った方がいいです。

選ぶメニューによって変わりますが、予算は880円-2,000円ぐらい(昼)

亀蔵 蕎麦と旨酒と
住所 福井県鯖江市東鯖江1丁目1−3 MM6ビル1階
営業時間 昼11:00〜15:00/夜17:30〜21:30
定休日 火曜日
電話番号 0778-42-8199

※記載の価格や営業時間は変更になる場合があります。

詳細は公式ページで確認してください。
https://www.soba-kamezou.jp/
 

鯖江市の記事はこちら

鯖江しらべ

鯖江の観光地はどこ?お出かけスポット7選+グルメを紹介

2020.03.28

今回は、鯖江市の「亀蔵」へ行ってみました。

亀蔵は、美味しい手打ちそばを楽しめる店なので、機会がありましたら行ってみてください。

スポンサード リンク