『妙法寺山を知っていますか?』
妙法寺山は、越前市にある城山です。
- 妙法寺山は、どうやって登るのか?
- 山頂には何があるの?
- 時間はどれぐらいかかるの?
今回は、越前市にある妙法寺山を調べてみました。
妙法寺山はどんな山?
妙法寺山は、越前市にある山です。
越前市の駅前から南西の方にあり、近くに茶臼山があります。
山頂からは眺めを楽しむことができます。
1340年に落城したと案内板には書かれていました。
新田義貞の時代で太平記の第19にも記載があるようです。
妙法寺山は、標高200m以下の山なので、ハイキング感覚で登れる山です。
山頂までは、30分〜ぐらいかかります。
妙法寺山の登り方は?
妙法寺山に登るには、「白山神社」から登ります。
白山神社に駐車場がありますが、そこに行くまでの道が急で狭いです。
大きな車や車高が低い車は、神社までいけない可能性もあるので注意してください。
車は神社の脇に置くことができます。
神社の南側に、案内板があり、その脇が登山道です。
山頂までの登山道はしっかりしていて、見失うことはありませんでした。
登山道は、滑りやすい所もあるので注意してください。
普段、運動不足の方にはきついかもしれませんので、休みながらゆっくり登ってください。
妙法寺山の登山道
妙法寺山の登山にはたくさんのお地蔵さんがあります。
お地蔵さんの数は多すぎて数えられませんが、余裕で100体ぐらいはある印象です。
まず、登山道を200mほど登ると祠があります。
その次に出てくるのが、「2個の小池」の案内板です。
2個の小池の一つのようで、今も水が湧き出ています。
モリアオガエルの卵もありました。
小池を越えて登山道を進むと、次に出てくるのは、壊れかけの祠です。
お地蔵さんがあり、ここで2/3ぐらい登ってきています。
ここから、一旦登って、少し下り、最後の登りが続きます。
山頂の近くには、お堂がありますが、倒壊の注意があります。
お堂のすぐ先が山頂です。
妙法寺山の山頂は何があるの?
妙法寺山の山頂は、眺めがいいです。
東側には、日野山がそびえ、北東側には市街地と村国山があります。
妙法寺山の山頂には、祠と三角点があります。
山頂は、小さな広場になっていて、休憩することができ、おやつタイムを取ってから帰るのもいいです。
山頂の脇には、細い道があります。
この道を進むとテレビのアンテナの下に行けますが、草は生い茂っています。
特に、眺めもよくないので、山頂まででいいです。
山を遠くから見ると、山頂付近に3つの大きなアンテナがあるのが分かると思います。
妙法寺山の感想は?
妙法寺山の標高は235mで、それほど高い山ではありません。
手軽に登れる山ですが、十分に注意して登ってください。
【今回のコースレコード】
- 登山開始 9:15
- 山頂到着 9:32
- 登山口到着 9:52
すれ違った人:0人
(誰も通ってなかったので、蜘蛛の巣が多めでした。)
小さいリュックに水など最小限の持ち物で、早めのペースで登っています。
山頂でゆっくり休憩して、1時間半ぐらいを見ておくといいです。
山頂からは、日野山や市内を眺めれるポイントもあります。
日野山は見る位置によって形が大きく変わりますが、ここから見る日野山の形はキレイでした。
妙法寺山のアクセス
妙法寺山 | |
住所 | 福井県越前市妙法寺町 |
妙法寺山の登り口は、妙法寺町の白山神社です。
福井の低山の記事はこちら
越前市の観光はこちら
今回は、越前市の「妙法寺山」へ行ってみました。
気分転換に山に行きたい方や城山が好きな方におすすめです。
福井しらべ編集長
WEBライター兼クリエイター
福井生まれ、福井育ち。
山登りが好きで、時々登っています。高校時代には登山競技でインターハイ準優勝を果たしました。現在は、県内の低山を中心に、気分転換として楽しんでいます。
山登りを通じて得た知識や経験を活かし、登山やアウトドアの計画に役立つ情報を発信しています。
趣味は英会話とカフェ巡り。福井のスポットを巡るのも好きです。福井の魅力をたっぷりお届けしますので、ぜひチェックしてください
コメント