テレビでも取り上げられる人気のお店。
三方五湖にある「ドライブインよしだ」
イカ丼が人気で行列ができるほど有名なお店です。
今回は、「ドライブインよしだ」を調べてきました。
ドライブインよしだ

ドライブインよしだは、2019年に「秘密のケンミンSHOW」で取り上げられたお店です。
テレビ放送後は、連日、行列ができていました。
ドライブインよしだは、三方五湖の水月湖の辺りにあります。
お店は、水月湖に面していて、店内からは湖を眺めることができます。
駐車場の看板には、SINCE1972と書いてありますので、かなり歴史のあるドライブインです。

お店の建物は昭和風で、名物いか丼の大きな看板があります。
ドライブインなので、ご飯だけでなく、梅干しの販売や少しだけお土産が置いてあります。
そのドライブインよしだへ、2020年8月末の平日に立ち寄ってみました。
テレビで放送されてから、時間も立っているので、もうそろそろほとぼりも冷めているだろうと思ったけど、甘かったです。
平日にも関わらず、多くの人が並んでいて行列ができていました。
平日ですが車でいっぱい。

駐車場も満車状態で、車を止めるスペースがありませんでした。
店内に入ると、名前を書いて待つようになっていて、店内の椅子には、待ちの行列でいっぱい。
待ちのリストを見ると、前には15組ぐらい名前があり、行列の長さに萎えました。
平日なのに、想像以上の人でした。
中の席数は多めで、回転は良さそうなので、40分待ちぐらいでいけそうな雰囲気でしたが、今回、他に予定があったため、いか丼は食べていません。
いか丼

イカ丼は、味噌汁付きで1700円
(イカはアオリイカです。)
いか丼セットもあり、いか丼とゲソ揚げがセットになっています。
いか丼セットの価格は、1900円なのでお得な感じがします。

他には、海鮮丼(1700円)、ソースカツ丼(1000円)、刺身定食(1900円)といったメニューがあります。
ゲソカレー(900円)、カレーもあります。
ゲソ揚げ(450円)、イカの口の塩焼き、イカのミミバター醤油炒めといった単品メニューもありました。
※ 記載の価格は変更になる場合があります。

いか丼を、食べ終わった方は、スルッと食べれて、もう一杯でも食べれそうと言っていました。
満足度が高い「いか丼」なので、今後も行列はできそうです。
特に、土日は注意してください。(1時間以上の待ちもあるかもしれません)
まず、駐車場がいっぱいになり、車が止めれないと思います。
定休日に注意

ドライブインよしだの定休日は水曜日になっていますが不定休です。
臨時休業も多いので、行く前に確認してください。
時々お店の前を通りますが、本日休業の看板が出ていることもあります。
特に大型連休や祝日が重なる時は注意してください。
お店が休みの場合、周辺で飲食できる場所は少ないので、遠方から来て休みだったパターンは避けたいところです。
インスタグラムで休みの日を告知しています。
⇒ https://www.instagram.com/drive_in_yoshida/
ドライブインよしだの感想

ドライブインよしだの前の道は、何回か通ってますが、いつも車がたくさんあります。
三方五湖をツーリングする方も多く、その際に立ち寄る方が多く、県外ナンバーの車がほとんどでした。
平日なので大丈夫だろうと思いましたが、甘かったです。
8月にも、テレビで放送されたようで混んでいました。
ちょうどお昼に訪れたこともあり、予想以上の混雑。

オリジナルのイカ丼は、サイコロ状の刺身イカが特徴的。
大葉、うずら、山芋、のり、わさび、特製ダレの組み合わせなので、美味しそうです。
お店は10時から営業しているので、早い時間の方がいいかもしれません。(開店前から並んでいる方もいるようです。)
食べログを参考にしたい方はこちら
⇒ https://tabelog.com/fukui/
Rettyグルメの口コミはこちら
⇒ https://retty.me/area/
まとめ

ドライブインよしだは、いか丼で有名なお店です。
テレビで紹介されたこともあり、昼食時には行列ができます。
遅い時間だと売り切れることもあるので注意してください。
三方五湖観光時などに、立ち寄るといいかもしれません。
ドライブインよしだ | |
住所 | 福井県三方上中郡若狭町海山70−3 |
営業時間 | 10:00-18:00 |
定休日 | 水曜日 |
三方五湖の記事はこちら
年縞博物館の記事はこちら
今回は、「ドライブインよしだ」へ行ってみました。
おいしい食べ物を探している方は、訪れてみるといいかもしれません。