2025年4月、福井市の自然豊かな「足羽山」に新しくオープンしたカフェ【足羽山テラス】
桜や新緑、紅葉を眺めながらくつろげるロケーションが魅力のこのカフェでは、地元食材をふんだんに使ったピザやスープカレー、スイーツが楽しめます。
この記事では、実際に訪れて味わった看板メニューのひとつ、「谷口屋の『アゲ』と春野菜のスープカレー」の感想を写真付きでご紹介します。
足羽山テラスの魅力|五感で楽しむ“山カフェ”体験

静かな自然に包まれながら美味しい食事と癒しの時間を過ごせるのが、足羽山テラスの魅力です。
ただ「食べる」だけではなく、景色・音・香りまで含めて心を満たしてくれる場所。
それがこの山の上のカフェです。
- 春は桜、夏は紫陽花、秋は紅葉と移りゆく季節を一望
- ペレット型石窯で焼くナポリ風ピザが名物
- 地元・福井産の食材をふんだんに使用
- 鳥のさえずり、木々の香り、自然の音が心地よい
- モバイルオーダー&セルフ水サービスで気楽な滞在
家族連れ、カップル、一人時間など、訪れる人のスタイルに合わせて過ごせる工夫が詰まっています。
ガラス越しに絶景を堪能!テラス席&モバイルオーダーで快適

店内は広々としていて、カウンター席・テーブル席・テラス席が完備。
ガラス越しに福井市街を見下ろす眺望が楽しめ、特に春には満開の桜が目の前に広がる贅沢な空間です。
注文はすべてスマホのモバイルオーダー制。
各席のQRコードを読み込むだけで、手元でメニューをじっくり選んでそのまま注文できる快適さが魅力。
お水はセルフサービスなので、気を使わずマイペースに過ごせます。
実食①|谷口屋の「アゲ」と春野菜のスープカレー(¥1,400)

足羽山テラスで味わう一皿目は、福井名物・谷口屋のジャンボ油揚げと彩り豊かな春野菜が主役のスープカレー。
スープはさらりとしたトマトベース。やさしい酸味とほのかなスパイスの香りが絶妙で、食欲をやさしく刺激します。
主役のアゲは、外は香ばしく、中はふんわり。
スープをたっぷり吸い込んで、噛むたびにじゅわっと旨みが広がります。
れんこん、ナス、キャベツ、ズッキーニなど季節野菜がごろごろと豪快に盛られ、見た目も味も大満足。
野菜の自然な甘みと食感が際立ち、ヘルシーなのにしっかり満腹感も得られる一品です。
実食②|県産はちみつのクワトロフォルマッジ(¥1,500)

足羽山テラスでぜひ味わいたいのが、「県産はちみつのクワトロフォルマッジ」。
モッツァレラ、ゴルゴンゾーラなど4種のチーズの濃厚な風味に、福井県産のやさしい甘さのはちみつをかけて楽しむ本格ピザ。
ひとくち頬張ると、香ばしい耳・とろけるチーズ・ほんのり甘いはちみつの絶妙なバランスが口いっぱいに広がり、まさに“甘じょっぱさのごちそう”
石窯で焼き上げたばかりのアツアツを、足羽山の絶景とともに味わえるのはここだけ。
チーズ好きはもちろん、いつもとちょっと違うピザを楽しみたい人にもおすすめの一枚です。
メニュー一覧(2025年4月時点・税込)

記載のメニュー、価格は変更になる場合があります。2025年4月時点のメニューです。
ピザ(石窯焼き)
- 三里浜オリーブと越のルビーのマルゲリータ … ¥1,800
- 季節野菜のオルトナーラ … ¥1,350
- ローストビーフトリュフ風味 … ¥1,650
- クワトロフォルマッジ(県産はちみつ付) … ¥1,500
- アスパラのビスマルク … ¥1,350
スープカレー
- 谷口屋のアゲと春野菜 … ¥1,400
- 福井ポークの燻製カレー … ¥1,500
- 車海老と魚介のスープカレー … ¥1,600
パスタ
- 足羽山テラスのナポリタン … ¥900
- 自家製美山のボロネーゼ … ¥1,000
- 海老とトマトのジェノベーゼ … ¥1,100
スイーツ
- 福井県産ハチミツのバタースフレ … ¥900
- 大人のティラミススフレ … ¥1,100
- とろけるレアチーズとベリーソースのスフレ … ¥1,200〜
ドリンク・スムージー
- コーヒー … ¥500〜
- 美山(びざん)フローズンバニラみるく … ¥580〜
- ジュース各種 … ¥400〜
基本情報(公式サイトより)
項目 | 内容 |
---|---|
店名 | 足羽山テラス |
住所 | 福井県福井市足羽上町111 |
電話番号 | 0776-43-3730 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 1月・2月(3〜12月は無休) |
駐車場 | あり(足羽山公園内) |
オーダー | モバイルオーダー制(各席にQR) |
支払い | 現金・電子マネー対応 |
公式サイト | https://asuwayamaterrace.ftmo.co.jp |
@asuwayama.terrace |
※お店の予約は不可です。
足羽山テラス|体験メモ(2025年4月・桜の季節)

混雑状況について🌸
- 花見シーズンの週末は混雑に注意
- 今回は20分ほどの待ち時間あり(12時台来店)
- 確実に入りたい場合は早めの時間に訪れるのがおすすめ
建物・店内について🏡
- カフェは旧・足羽山デッキをリニューアルしたもの
- 建物の外観や基本レイアウトは当時のまま
- 内装や雰囲気は一新されており、明るくおしゃれな印象に
- 以前の施設を知っている人でも、新鮮な気持ちで楽しめる
おすすめの持ち物
- モバイルオーダーのためのスマホや、テラス席利用時の防寒対策など
「モバイルオーダーが必須なので、スマホの充電は必須です」 - 店内のWi-Fiはありませんでした。
駐車場・アクセスについて🚗
- 駐車は足羽山公園の駐車場を利用
- 山頂に向かうお店の右側の道路沿いにも駐車可能(台数は限られます)
- 道幅が狭いエリアが多いため、運転に不慣れな方は注意
- 徒歩でも登れるが、花見シーズンは車が便利(ただし混雑あり)

まとめ|福井の自然と味覚を、まるごと味わう贅沢カフェ

足羽山テラスは、ただのカフェではありません。
福井の四季・食・空気・音・香り…五感をフルに使って楽しめる空間です。
今回はスープカレーとピザを実食しましたが、まだまだ気になるメニューがたくさん。
次は「パンケーキ」や「季節限定パフェ」も楽しんでみたいところ。
観光の合間にも、日常のリフレッシュにもぴったりな足羽山テラス。
桜、新緑、紅葉…どの季節に訪れても、心がほどけるカフェタイムが待っています。


コメント