福井から広島県へ行く方法は?電車、バスなどの金額やかかる時間は?

福井から広島へはどうやって行けばいいのだろう…

  • 時間はどれくらいかかるの?
  • 金額が安いのはどの方法?
  • 広島へ行くおすすめの方法はどれ?

福井から広島へ、仕事や観光などで訪れる方も多いかもしれません。

今回は、福井県から広島県へ行く方法を調べました。

福井県から広島県へ行く方法は?

広島県の県庁は、広島市。

原爆ドーム、 厳島神社、 広島平和記念公園が有名で、国際平和文化都市として世界的にも知名度の高い場所です。
 
福井から広島へ行くには、4つの方法があります。

  • 電車
  • 飛行機
  • バス

福井県から広島県(広島市)へ電車・バス・車で行く方法、かかる時間、金額などをまとめてみました。

広島へ行く際の参考になればと思います。

電車で行く場合

広島へ電車で行く場合は、特急と新幹線を使用します。
 
<特急+新幹線>

  • 特急 福井駅 ⇒ 新大阪駅
  • 新幹線 新大阪駅 ⇒ 広島駅

 
金額:13,590円(片道料金)
時間:3時間27分

新幹線の乗り換えは、新大阪以外に、京都、米原での乗り換えも可能です。


<普通列車>
普通列車を乗り継ぐ方法もあります。
片道の料金:8,420円
時間:約10時間 乗り換えにより変わります。

合計金額 8,420円

電車の場合は、往復が必要な場合は、往復で購入したほうが安くなります。


<青春18きっぷ>

期間限定ですが、JRの普通列車が乗り放題の「青春18きっぷ」もあります。

春、夏、冬 5回分 12,050円(おとな・こども同額)

※春、夏、冬休みに発売される切符です。

【青春18きっぷ】

(春季用)
発売期間:2023年2月20日(月)~2023年3月31日(金)
利用期間:2023年3月1日(水)~2023年4月10日(月)

(夏季用)
発売期間:2023年7月1日(土)~2023年8月31日(木)
利用期間:2023年7月20日(木)~2023年9月10日(日)

(冬季用)
発売期間:2023年12月1日(金)~2023年12月31日(日)
利用期間:2023年12月10日(日)~2024年1月10日(水)

飛行機で行く場合

小松空港から広島空港へ行く直行便の飛行機はありません。

飛行機で行こうと思うと、小松⇒羽田⇒広島の流れです。

普通運賃:34,890円

かかる時間:約4時間~
 
飛行機の乗り継ぎが必要になります。早期割引や安い航空チケットを探すと安く行けるかもしれません。
国内格安航空券を検索・予約

バスで行く場合

JRバス

バスの場合は、福井から広島の直行便はありません。

  • 福井 ⇒ 大阪駅 1,650円~ 2時間40分
  • 大阪 ⇒ 広島駅 3,500円~ 7時間45分

 
バスで広島へ行くには、乗換えが必要です。
福井⇒広島の直行便はないため、大阪などで乗り換えます。

金額:5150円~

所要時間:10時間~

バスの運賃は、時期(最繁期 繁忙期 通常期 閑散期)により、変動があります。

自家用車で行く場合

車で行く場合は、高速道路を使用します。

ここで紹介するのは、自家用車(普通車)の高速料金です。軽自動車は高速料金が記載の価格よりも安くなります。

福井IC ⇒ 広島IC

ETC料金 7350円
 
※上記の価格は、時間帯割引などは考慮していません。安く行きたい方は、休日割引、深夜割引などを利用するといいです。

<ETC割引>
深夜割引 0時〜4時 30%割引
休日割引 土、日、祝日 30%割引

高速道路の料金とは別に、ガソリン代が必要です。

広島までの距離は550kmほどあり、ガソリン代がリッター150円/リッター18km走る車の場合は約4,600円です。
 

広島までのかかる時間 約6時間
 
長距離運転になるため、クルマで行く際には運転に注意してください。

高速道路の分岐があるので、ナビが合ったほうが楽です。

まとめ

福井から広島へ行くには、以上のような方法がありました。
 
早くてベストなのは、「特急+新幹線」です。

  • 特急 福井駅 ⇒ 新大阪駅
  • 新幹線 新大阪駅 ⇒ 広島駅

 
金額:13,590円  (片道)
時間:3時間27分
 

複数人で行くなら、車の選択もアリです。

ETC料金 7350円

(時間帯割引は考慮していません。ガソリン代も含まれていません。)

かかる時間 約6時間

 
宿泊をされる方は、旅行会社で宿泊がセットになったプランを探したほうが、安くなるケースがありますので相談するのもいいと思います。

※記載の価格はあくまで参考価格です。

おまけ情報

広島の有名な観光地やお土産の情報です。

<観光地>

嚴島神社
 アクセス: 宮島口よりフェリーで約10分

原爆ドーム
 アクセス:広島駅から路面電車で15分

尾道を散策
 アクセス:JR尾道駅

大和ミュージアム
 アクセス:JR呉駅から徒歩約5分

 
<有名なお土産>
・もみじ饅頭 ド定番!
・尾道ラーメン
・はっさく大福
・かきめしの素

広島は、お好み焼き、はっさく、レモン、牡蠣が有名です。
 
紹介したのは、ほんの一部で、たくさんの観光地や食べ物があるのでぜひ楽しんでください。
 
旅行に行かれる方は、お気をつけていってらっしゃいませ。

スポンサード リンク