敦賀の「魚とごはん ますよね」はどんなお店なの?メニューは?感想は?

魚とごはん ますよね

「魚とごはん ますよねを知っていますか?」

魚とごはん ますよねは、敦賀のottaにあるレストランです。

  • 魚とごはん ますよねはどんなお店なの?
  • どんなメニューがあるの?
  • 予算はいくらぐらいなの?

今回は、敦賀にある「魚とごはん ますよね敦賀駅前店」を調べてみました。

魚とごはん ますよね

魚とごはん ますよね

魚とごはん ますよねは、敦賀ottaにある魚料理のお店。

ますよねは、魚屋直営の御食事処で、カニの通販で人気の店(越前かに問屋 ますよね)もあります。

TSURUGA POLT SQUARE『otta(オッタ)』に9月1日にオープンしたのが魚とごはん ますよね

魚とごはんますよね敦賀駅前店では、海鮮丼、定食、一品料理を提供。

お店は敦賀駅の近くで、ランチもあり、気軽に魚料理を楽しむことができます。

ますよねの店舗は、敦賀のお魚市場にもあります。

店内はどんな感じ?

魚とごはん ますよねの店内

魚とごはん ますよねの店内は、テーブル席で中心です。

テーブル席は、木の格子で仕切られていて個室風です。

カウンター席がありますが、メインはテーブル席。

白い壁の店内で、黒の天井と木材を組み合わせて、高級感のあるお店です。

メニューの種類と料金

ますよね海鮮丼

魚とごはん ますよねは、魚料理のメニューがあります。

【ランチメニューの例】

  • ますよね海鮮丼(極):3740円
  • ますよね海鮮丼(極):1980円
  • ますよねお造り定食(幸):1980円
  • ミックスフライ定食:1650円

メニューは、海鮮丼や定食があります。

海鮮丼は、ご飯を寿司飯にすることもできます。

他に、小鉢・漬物・味噌汁がついていました。
 
料金は、選ぶメニューにもよりますが2000円ぐらいで楽しめます。
 
夜は、一品料理を楽しむことができ、アルコールメニューもあります。

※記載のメニューや価格は変更になることがありますので、注意してください。

限定メニューも登場

魚とごはん ますよねでは、通常のメニュー以外に限定メニューが登場することがあります。

過去には、1ヶ月限定の特別メニュー「海老Goro!Goro!ドン!」も登場。

タイミングによっては、限定メニューを味わえるかもしれません。

冬はカニメニューに注目

冬の越前がにが解禁されるとかにメニューもあります。

福井のカニの解禁は11月6日から。

冬は、越前カニを食べることができます。

カニメニューは予約、問い合わせをしたほうがいいです。

魚とごはん ますよねの感想

ますよねお造り定食

魚とごはん ますよねへ、ランチに行きました。

土曜日の13時ごろに行きましたが、待つことなく入店。

カウンター席で、ますよねお造り定食(幸)を食べました。

新鮮な刺身で、彩りも良くて、見た目も楽しめます。

価格は2000円ほどしますが、素材もよく、お店は高級感もあります。

揚げ物メニューの、カニクリームコロッケ定食(1320円)やミックスフライ定食(1650円)などもありました。

メニューバリエーションもあるので、幅広い方に楽しめるお店です。

まとめ

ますよねのお造り

魚とごはん ますよねは、福井にある魚料理のお店。

敦賀駅のottaに、新しくオープンしたお店で、高級感のあるお店です。

店内は、テーブル席とカウンター席があります、

営業時間 11:00~21:00

ランチは、選ぶメニューによって変わりますが、予算は1400円-3800円ぐらい。
 
夜は一品料理とお酒を楽しむのもいいかもしれません。

魚とごはん ますよねのアクセス

魚とごはん ますよね
住所敦賀市鉄輪町1丁目5−25
営業時間11:00~21:00
定休日水曜日

※記載の価格や営業時間は変更になる場合があります。
※営業日は、公式ページで確認してください。
https://www.sakanatogohan-masuyone.com
 

敦賀のオッタの記事はこちら

敦賀駅周辺の駐車場はこちら

敦賀の観光スポットはこちら

今回は、敦賀市の「魚とごはん ますよね」へ行ってみました。

魚とごはん ますよねは、敦賀駅近くで魚料理を楽しめるお店です。

記事を書いている人

福井しらべ編集長
WEBライター兼クリエイター

福井生まれ。福井育ち。福井の情報や面白いスポット、美味しいお店など、実際の体験をもとに、わかりやすく提供することを心がけています。

趣味は英会話とカフェ巡り。福井のスポットを巡るのも好きです。福井の魅力を発見し、皆さんと共有できればと思っています。

福井の魅力をたっぷりお届けしますので、ぜひチェックしてください

福井しらべについてもっと知る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする