【三国ラベンダーファーム】見頃はいつ?駐車場はあるの?

三国ラベンダーファーム

「福井にラベンダーが見れる場所があるのを知っていますか?」
 
北海道のような雰囲気のラベンダー畑を見れるのが「三国ラベンダーファーム」です。
 
今回は、三国町にある「三国ラベンダーファーム」はどんな所なのかを調べてきました。

三国ラベンダーファーム

三国ラベンダーファーム

三国町の加戸にあるラベンダーファーム。

三国ラベンダーファームは、坂井丘陵フルーツラインと呼ばれる三国とあわらをつなぐ道沿いにあります。

三国ラベンダーファーム入口

道路脇には、紫色の花をつけた大きなラベンダー畑があります。

福井県でこれだけ大きなラベンダー畑は珍しいです。

道路脇には手作りの看板があるので、看板を目印にしてください。
 
ラベンダーファームの敷地内に駐車場があります。

三国ラベンダーファームの駐車場

駐車できる台数は、20台ほどなので、混雑時は満車になるかもしれません。

三国ラベンダーファームの周りには、大きな建物がなく、福井ではない違う土地へ行ったような雰囲気があります。

三国ラベンダーファームの看板

約6000平方メートルの畑にラベンダーが咲いていています。

三国ラベンダーファームの入場、見学は無料です。

敷地内の通路からラベンダーを楽しむことができます。

ラベンダー畑の通路は決められており、畑の中には入ることができません。

ラベンダー畑の通路

通路からラベンダーを楽しめ、通路脇にはベンチもあります。
 
三国ラベンダーファームでは、オーナーさんが30年ほど前からラベンダーを栽培しています。

近年、昔よりラベンダーが小さくなってしまったそう。

三国ラベンダーファームのラベンダー畑

来年から規模を小さくして、数年かけてラベンダーを再生させるようです。

この規模では、しばらく見れなくなりそうなので、ラベンダーが好きな方はぜひ訪れてみてください。

ラベンダーの見頃は?

三国ラベンダーファームのラベンダー

ラベンダーの見頃は、 初夏から夏にかけてです。
 
三国ラベンダーファームのラベンダーは、5月末から咲き始め、7月まで見れます。

ラベンダーにはいくつかの種類があり、時期が遅めのものもあるので、7月まで楽しめるようです。
 
梅雨時期を避けた天気のいい日がオススメです。

三国ラベンダーファームの感想

三国ラベンダーファーム

福井県にこれだけ大きなラベンダー畑があるとは思いませんでした。

三国ラベンダーファームへ来ると、福井ではなく北海道にいるような気分になれます。
 
ただ、近年ラベンダーの成長がよくないようで、以前ほど咲いていないようです。

今後、数年かけて復活させるようなので、楽しみにしたいと思います。
 
三国ラベンダーファームでは、有料で花の摘み取りや摘み取ったラベンダーの販売も行われています。

他には、ラベンダーから抽出したオイルの販売も行ってます。

三国ラベンダーファームの売店

今回、スプレー式ラベンダーの蒸留水を購入しました。

スプレー式ラベンダー蒸留水:300円
ラベンダー蒸留水:600円

ラベンダー蒸留水は、自家製無添加。

ラベンダー蒸留水
スプレー式ラベンダーはスプレーすれば、いつでもラベンダーの香りを楽しめ、家でのリラックスタムにオススメです。
 
三国ラベンダーファームでは、ベンチでのんびりしたり、散歩したり、写真を撮ったりしてのんびりした時間を過ごすことができます。
 
ラベンダー畑の雰囲気はこちらの動画をチェックしてください。

ラベンダーの季節にぜひ訪れてみてください。

非日常空間を楽しめると思います。

三国ラベンダーファームのアクセス

<

三国ラベンダーファーム
住所 福井県坂井市三国町加戸123−3

車の場合は、金津ICから車で20分ほど。

 
三国の記事はこちら

三国町

福井県の三国町ってどんな場所?観光名所は?アイス、三国バーガー?

2018.05.22

今回は、「ラベンダーファーム」へ行ってみました。
ラベンダーが見たい方は、訪れてみてください。

スポンサード リンク