福井市にあるおしゃれなカフェ「だいだい珈琲」。
モーニング営業は終了してしまいましたが、夏にはかき氷メニューが登場し、季節限定のスイーツを楽しむことができます。
「だいだい珈琲ってどんなお店?」
「どんなメニューがあるの?」
「かき氷はいつから?」
今回は、だいだい珈琲の店内の雰囲気やメニュー、アクセス情報までまとめてご紹介します。
だいだい珈琲とは?

福井市栄町、森田駅近くにある「だいだい珈琲」は、森田から春江・丸岡方面へ向かう県道沿いにある、可愛らしい外観のカフェです。
白い壁と茶色の木の扉が印象的で、道沿いからも目を引きます。
ただし、車で通ると見逃してしまうこともあるので、看板を目印にしてください。
店内は白を基調にした落ち着いた雰囲気。
ウッドのテーブル、吊り下げられた電球照明、陶器の器やカラフルな土瓶が並ぶカウンターが、温もりある空間を作り出しています。
現在はモーニングメニューなし

以前は10:30までモーニングメニューがありましたが、現在はモーニングの提供は終了しています。
そのため、朝の利用を検討している方は、ドリンクやスイーツメニュー中心になります。
最新の営業情報はInstagramで確認するのがおすすめです。
夏季限定!人気のかき氷メニュー

だいだい珈琲では、毎年7月頃から夏季限定でかき氷メニューが登場します。
定番の「キャラメルみるく」のほか、
- いちごみるく
- ティラミス氷
- プリン氷
など、ユニークで贅沢なバリエーションが魅力。
価格は1,300円〜1,500円前後(税抜)、9月頃までの期間限定販売なので、気になる方は早めの訪問がおすすめです。
店内の様子と席

店内の壁は白色で、テーブルはウッドで落ち着いた感じです。
入口正面に会計カウンターやケーキーの並んだショーケースがあります。
- 窓際のカウンター席(外の景色を見ながら過ごせる)
- キッチン前のカウンター席(おひとり様におすすめ)
- 2人・4人用のテーブル席
全体的にゆったりとした空間で、ボサノバのようなBGMが流れるリラックスできる空間。

客席には、天井からぶら下がる電球があり、おしゃれな雰囲気。
シンプルなレイアウトで、テーブル席が並び、カウンター席もあります。
店内には、新聞や雑誌もあります。(Wi-Fiはありませんでした。)
席は、道路に面したカウンタータイプの席と、テーブル席、キッチンに面したカウンターがあります。
ランチメニュー

だいだい珈琲は、酵素玄米を使用したヘルシーなランチを楽しめます。
ランチは人気が高く、満席になることもあるので注意してください。
現在のランチメニューの提供は確認してください。
コーヒー&スイーツメニュー

コーヒーは、マイルドで飲みやすかったです。酸味、苦みは強くないです。(あくまで個人的な感覚です。)
コーヒー、ティー以外に、いちごスカッシュ、りんごジュースなどもあります。
スイーツメニューもあり、ドリンク注文でセット割引もありました。
- 本日のケーキ:550円(税抜)
- 冷やしクリームぜんざい:800円(税抜)
- 自家製アイスクリーム
小学生以上は、おひとり様1オーダーが必要です。
【レビュー】だいだい珈琲|30分待ってでも食べたい、ふわっふわ絶品かき氷!

福井市にある人気カフェ「だいだい珈琲」。
何度か訪れたことがあるお気に入りのお店ですが、今回は初めて期間限定のかき氷を目当てに行ってきました!
祝日15時前でもう満席!人気の高さにびっくり

お店に着いたのは祝日の午後15時前。にもかかわらず、すでに7組待ち。
駐車場もほぼ満車で、さすがの人気ぶりに驚きました。
受付を済ませてから待つこと約30分。
外のベンチでのんびりしつつ、「本当にそんなに人気なの?」「期待しすぎかな?」なんて思っていたのですが……結果から言うと、待った甲斐あり!でした。
ナチュラルで落ち着いた店内。ひとりでも入りやすい

店内に案内されると、木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気。
カウンター席もあるので、おひとり様も入りやすいですが、テーブル席はカップルや家族連れでほぼ満席。
静かすぎず、にぎやかすぎず、心地よい空気感が漂っていて、どんなシーンでも使いやすそうです。
いざ、かき氷実食!ふわふわ氷と素材の美味しさに感動
この日の目的はもちろんかき氷!
迷いに迷って、今回は2種類をオーダー。
キャラメルみるく(1300円・税抜)
ひと口食べた瞬間、まず感じたのは氷の軽さと口どけの良さ。
スプーンがすっと入って、ふわっととろけていく…。
キャラメルソースは、ミルクのまろやかさが全体を包み込むような味わいで、甘すぎず大人のかき氷といった印象です。
コーヒーとの相性も良さそう!
いちごみるく(1500円)
見た目からしてかわいくて、テーブルに運ばれてきた瞬間テンションUP!
果肉感たっぷりのいちごソースは甘酸っぱさが絶妙で、ミルクとの組み合わせが本当にちょうどいい。最後のひと口まで飽きることなくペロリと完食。
氷の中にもソースがしっかり入っていて、「ただ上にかかってるだけ」じゃないところにもこだわりを感じました。
30分待ってでも食べたい理由が、わかった
正直なところ、最初は「かき氷でこの価格?」と思っていたのですが、実際に食べてみると納得。
氷の質、味のバランス、見た目の美しさ、すべてにおいて満足度が高い一品でした。
写真映えするビジュアルに、素材の味を活かした丁寧な仕上がり。「人気の理由はこれか…」と素直に思えるクオリティでした。
次回は売り切れていたティラミスなど、他のフレーバーにもチャレンジしたいところです。
カフェタイムはケーキもあり、夏場はかき氷が有名で人気があります。(かき氷は夏限定です。)
ケーキ、お菓子系の商品の持ち帰りもできます。
だいだい珈琲の営業時間はインスタで確認するといいです。
⇒ だいだい珈琲の公式インスタ
食べログで確認したい方はこちら
⇒ https://tabelog.com/fukui/
だいだい珈琲のアクセスと駐車場
だいだい珈琲 | |
住所 | 福井県福井市栄町14−7 |
営業時間 | 11時30分~18時00分 |
定休日 | 火曜日 |
車の場合は、福井駅から約25分
徒歩の場合は、JR森田駅から約5分
駐車場は、お店の裏に12台分あります。

駐車場には、ダイダイのマークが書かれていますので、分かりやすいです。
(いくつかのエリアがあるため、お店の案内板で確認してください。)
まとめ|夏のかき氷目当てにもおすすめなカフェ

モーニングが終了した今でも、だいだい珈琲の魅力は変わりません。
季節限定のかき氷や酵素玄米のランチプレートなど、通いたくなる要素がいっぱい。
落ち着いた店内で過ごす時間は、日常のちょっとしたご褒美にぴったりです。
福井でカフェを探している方は、ぜひ一度訪れてみてください。
福井のカフェはこちらの記事

コメント