京都の福井藩邸跡をしらべてみた。
京都二条城の近く(油小路二条下る)にあった
福井藩邸(ふくいはんてい)。
藩庁は福井城
ここにあった藩邸は、
幕末の福井藩の活躍にとって大きな役割を果たしました。
江戸後期の頃で、
幕府政治の改革や公武合体運動の活動拠点となっていました。福井藩は、慶長5年(1600)、徳川家康の二男結城秀康が封ぜられたのに始まる藩で、
幕末は松平慶永が藩主となり、水戸藩とともに幕府政治の改革に乗り出し、公武合体運動をすすめました。
歴史の教科書などでも登場する
「橋本左内」の京都の住まいが、現在の京都国際ホテル付近にあった福井藩邸。
橋本左内は、安政五年(1858)二月から四月まで、
この地にあった福井藩邸に居住して活躍。
藩邸は、二条城の近くにあり、
天保2年(1831)の京都絵図に描かれています。
現在の二条城入り口
二条城の向かいの、
京都国際ホテル前には、「福井藩邸跡」がありました。
(福井藩邸跡と橋本左内寓居跡の石碑や駒札がありました。)
しかし、
京都国際ホテルが2014年12月26日で営業を終了し、
現在は、取り壊されています。
そういえば、京都国際ホテルの前にあった、「橋本左内寓居跡」の碑と「福井藩邸跡」の碑はどうなったのだろう?
ホテルがなくなったので、
壊されてしまったのだろうか?
すごく気になり、
これは調べてみないと・・・
というわけで、
京都へGO!
京都国際ホテルがなくなった現在、
京都の福井藩邸跡はどうなっているのでしょう?
京都の国際ホテルがあった場所の現在。
ホテルは、跡形がなくなっています。
しかも、
フェンスに覆われていて立ち入ることも、
中を見ることも出来ない。
困ったな〜
とりあえず、
観光案内所や博物館に聞いてみたが、
現在は不明とのこと。
どこかに移設されたわけでもないようだ。
近くの人に聞いてみたら、
「三角の屋根の重要文化財?は残されているみたい。」
ということを言っていたがはっきりとは分からない。
さすがに、福井藩の石碑はマイナーで、
そこまで注目度はないのか・・・
とりあえず、分かったことは、
「今は福井藩邸跡の石碑などを見ることは出来ない」ということ。
もし、見れるとしたら、
次のホテル『HOTEL THE MITSUI KYOTO』が完成した頃になりそうだが、
2020年以降にはなりそうだ。
【その後の情報】
2020年11月3日に「HOTEL THE MITSUI」が開業。
その前には、福井藩邸跡の石碑と説明文があります。
今回は「京都の福井藩邸跡の現在」をしらべてみました。
機会があれば、今後もチェックして行きます。
コメント