福井県から愛媛県(松山)へは、仕事や観光、帰省などで訪れる機会もあるでしょう。
しかし距離があるため、移動手段によって時間・料金・快適さが大きく変わります。
- 一番早いのはどれ?
- 料金を安く抑える方法は?
- 荷物が多い場合は?
この記事では、電車・飛行機・バス・車の4つの行き方を比較し、メリット・デメリット・おすすめタイプまで詳しく解説します。
福井から愛媛県へ行く方法は?
まずは全体像をつかみましょう。
下の表に、片道の所要時間と料金、そして各手段のメリット・デメリットをまとめました。
手段 | 所要時間(片道) | 料金(片道) | メリット | デメリット | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|---|---|
電車 | 約5時間35分 | 約18,820円 | 天候に左右されにくい/快適 | 乗り換え3回以上 | 急ぎたい&安定移動 |
飛行機 | 約5時間30分 | 約27,970円〜 | 最速・座って移動 | 高額/予約必要 | 体力温存・時間重視 |
バス | 約11時間10分 | 約8,160円〜 | 最安/夜行で宿泊費節約 | 長時間移動で疲れる | とにかく安く行きたい |
車 | 約7時間20分 | 高速約15,200円+ガソリン約5,200円 | 出発自由/荷物制限なし | 長距離運転の負担 | 複数人・荷物多め7 |
愛媛に一番早く着くのは「飛行機(大阪空港から松山空港)」を利用する方法です。
価格重視の場合はバスがいいですが、時間がかかります。
福井駅で車を駐車したい方はこちらの記事を参考にしてください。

愛媛へ電車で行く場合

「できるだけ乗り換えを少なく快適に移動したい」という方には、特急と新幹線を組み合わせるルートがおすすめです。
- ルート例
福井駅 →(北陸新幹線)→ 敦賀駅 →(サンダーバード)→ 新大阪 →(新幹線)→ 岡山 →(特急しおかぜ)→ 松山駅 - 参考時刻
福井駅 8:38発 → 松山駅 14:13着(所要約5時間35分/乗換3回)
料金:18,820円(自由席)
北陸新幹線と特急の組み合わせは快適で、車窓からの景色も楽しめます。
ただし、3回の乗り換えがあるため、大きな荷物を持つ場合は少し大変です。
普通列車

旅情を味わいながらのんびり移動したい方には、普通列車の乗り継ぎも選択肢の一つ。
- 福井駅 6:01発
- 松山駅 17:52着
- 所要時間:11時間51分(乗換8回)
- かかる料金:10,380円
出発時間によって乗り換え時刻が変わり、その日につかないこともあります。
電車の場合は、往復が必要な場合は、往復で購入したほうが安くなります。
青春18きっぷ

期間限定ですが、普通列車が乗り放題の「青春18きっぷ」もあり、2024年12月に新しくなってリニューアルされました。
有効期間は連続する日数で設定(3日間または5日間)
青春18きっぷ 3日間用(10,000円)、5日間用(12,050円)
※青春18きっぷは、春、夏、冬休みに発売される切符です。
青春18きっぷの販売・利用期間
- 発売期間:2025年7月4日~2025年9月7日
- 利用期間:2025年7月19日~2025年9月9日
北陸新幹線開業に伴い、敦賀→福井区間は第三セクター(ハピライン)になっているため、ハピラインとJRを乗り継ぐ必要があり、ハピライン区間は別途費用が発生します。
「青春18きっぷ」の詳細はJRおでかけネットなどで確認してください。
⇒ https://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=125000225
愛媛へ飛行機で行く場合
福井から松山空港へ行く飛行機はありません。
飛行機で行く場合は、大阪空港(伊丹空港)から松山空港の便を利用します。
- 伊丹(大阪)空港 ⇒ 松山空港
- フライト時間:50分
- 運賃:19,000円~(参考価格)
電車かバスで大阪空港(伊丹空港)へ行く必要があります。
⇒ 福井から大阪(伊丹)空港
<参考時刻>
福井 6:20発
松山駅 11:45着
福井から大阪までの移動時間、乗り換え待ち時間を考慮すると、約5時間30分以上です。
時間(片道) | 金額(片道) | |
飛行機 | 約5時間30分~ | 27,970円〜 |
愛媛へバスで行く場合

「とにかく安く行きたい」という方には夜行バスが向いています。
ただし、福井から松山までの直行便はなく、大阪や京都で乗り換えが必要です。
<参考タイム>
福井駅東口 17:30
京都深草 20:05
京都駅八条口 21:20
松山一番町 5:30
時間(片道) | 金額(片道) | |
バス | 11時間7分~ | 約8,160円〜 |
運賃は時期により、多少の変更があります。(バスは、最繁期 繁忙期 通常期 閑散期で価格が変わります)
京都や大阪へ移動して、愛媛県松山へ向かうバスに乗り換えます。


愛媛へ自家用車で行く場合
福井インターから松山インターまで高速を使用します。
高速道路は2パターンあります。
- 若狭舞鶴経由北陸自動車道(有料道路あり)
- 名神、阪神高速経由
早いのは、北陸自動車道、名神、神戸淡路鳴門自動車道、徳島自動車道、松山自動車道ですが瀬戸大橋(瀬戸中央自動車道)経由もそれほど大きな差はありません。
- かかる時間:6時間45分
- かかる金額:15,200円+ガソリン代
- 距離:約560km
(参考ガソリン代)
福井インターから松山インターまでの距離は、約560km
ガソリンがリッター140円で、車の燃費がリッター15kmの場合のガソリン代は、約5,200円です。(参考データ)
クルマで行く際には運転に注意してください。ナビはあった方がいいです。
時間(片道) | 金額(片道) | |
車 | 約6時間45分~ | 15,200円+ガソリン代(約5,200円) |
<ETC割引に関して>
深夜割引 0時〜4時 30%割引
休日割引 土、日、祝日 30%割引
時間帯割引を使用すれば、さらに安く行くことができます。
高速道路は、日時・時間帯によって、渋滞が発生することがあるので注意してください。
愛媛で車を使用したい場合は、レンタカーを借りるのもありです。
⇒ 格安レンタカーを比較・予約
FAQ|福井から愛媛・松山への移動でよくある質問


Q1. 福井から愛媛へ日帰りは可能ですか?
→ 飛行機を利用すれば理論上可能ですが、現実的には観光時間がほとんど取れません。
1泊以上の行程を組むことをおすすめします。
Q2. 青春18きっぷで松山まで行けますか?
→ 行けます。ただし、福井〜敦賀間はハピライン区間のため別途料金が必要です。
また、所要時間は12時間前後かかるため、時間に余裕のある旅行向けです。
Q3. 松山空港から市内中心部(松山駅・道後温泉)まではどう行けばいいですか?
→ 空港リムジンバスが便利です。松山駅まで約15分(1000円)、道後温泉まで約40分(1200円)で到着します。
タクシーなら松山駅まで約10分、道後温泉まで約30分。
Q4. 車で行く場合、淡路島経由と瀬戸大橋経由ではどちらがいいですか?
→ 所要時間と料金はほぼ同じですが、淡路島経由は景観が良く、観光スポット(淡路SAなど)が多いのが魅力です。
瀬戸大橋経由は道が比較的走りやすく、運転の負担が少なめです。
Q5. 飛行機はいつ予約すると安くなりますか?
→ JAL・ANAは出発の28日前・45日前・55日前割引(スーパー先得など)がお得です。
LCC利用なら2〜3か月前のセール時期を狙うと格安になる場合があります。
福井から愛媛県へ行く方法のまとめ
福井から愛媛へ行くには、電車、バス、車で行く方法がありました。
時間(片道) | 金額(片道) | |
電車 | 約5時間35分~ | 18,820円 |
飛行機 | 約5時間30分~ | 27,970円〜 |
バス | 約11時間10分~ | 約8,160円〜 |
自家用車 | 約6時間45分~ | 15,200円+ガソリン代(約8,400円) |
福井県から愛媛県まで行くのに、早いのは、飛行機です。
一番早く着くのは飛行機ですが、航空券の予約が必要で急なお出かけは電車がいいです。
※当ページ記載の金額や時刻は変更になる場合がありますので、各会社のホームページなどでチェックしてください。
福井までは、移動距離があるので日帰りでは難しいです。
楽天トラベル・Yahoo!トラベル・一休.comなどでお得な宿泊先が見つかることもあります。
旅行に行かれる方は、お気をつけていってらっしゃいませ~^^
愛媛から福井はこちらの記事を参考にしてください


コメント