高田博厚って誰だ?福井市美術館の没後30年記念企画展の感想。

「福井市美術館に高田博厚の作品があるのを知っていますか?」

福井市美術館には、高田博厚の作品をはじめ、さまざまなアーティストの作品が展示されています。

ここでは、福井市美酒掴んで行われた、没後30年を記念企画展「高田博厚展―対話から生まれる美」へ行った感想や高田博厚の作品を調べてみました。

福井市美術館へ出かけるときの参考にしてください。

タップできる目次

福井市美術館

福井市美術館は、福井市下馬にある美術館で多くの人々に親しまれています。

美術館には高田博厚の作品をはじめ、さまざまなアーティストの作品が展示されています。

高田博厚は福井にゆかりの深い彫刻家で、その作品は全国でも屈指の展示数を誇ります。

高田博厚という男を知っていますか?

高田博厚(たかた ひろあつ)は、1900年8月19日に石川県で生まれ、1987年6月17日(享年87歳)に亡くなった日本の彫刻家、思想家、文筆家です。

高田博厚は、福井ととても大きな関わりのある福井市ゆかりの彫刻家。

世界的に活躍しているが、意外と高田博厚を知らない人も多いかもしれない。

高田博厚を、一言では言い表わせないが、「常に自分の人生と向き合い、 芸術家として、本質を追求し続けた男」社会的名誉など求めていない男の作品には、魂が宿っているように感じた。

高田博厚と福井との関係は?

高田博厚は、福井と深い関わりがあり、福井市美術館に作品が展示されています。

生まれこそ石川県だが、父の郷里は福井。2歳から18歳までを福井で過ごす。

18歳で上京、高村光太郎と知り合い、彫刻の道へ。そして31歳でフランスに。

31歳でフランスにわたり、ロマン・ロラン(作家)やアラン(哲学者)、
ジョルジュ・ルオー(画家)をはじめとするヨーロッパの優れた知識階層と交流する。

第二次世界大戦中も日本に戻らず新聞記者として活動し、
パリ外国人記者協会副会長を務める。

難民生活を経て、戦後もフランスにとどまり、
彫刻家としての創作活動や記者としての活動を再開。

カンヌ国際映画祭日本代表を10年にわたり務めるなど、フランスでは日本人を代表する存在となる。

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%94%B0%E5%8D%9A%E5%8E%9A

高田博厚は、中原中也の胸像を作った彫刻家としても有名。

帰国後は、鎌倉のアトリエで制作活動を続けています。

日本を代表する高田博厚の作品の数々が、ゆかりの地の福井市にある福井市美術館(彫刻約80、素描約10)に展示されています。(全国でもNo.1の展示数)

福井市美術館の展示

福井市美術館

福井市美術館には、常設展示として高田博厚の作品が展示されています。特に注目すべきは「左手」、「カテドラル」、「ガンジー」があります。

2017年は、「福井市美術館」では、没後30年を記念企画展「高田博厚展―対話から生まれる美」が行われました。(2017年9月16日 – 2017年11月5日)

2017年は没後30年に当たる年になり、福井市美術館では、2017年11月5日まで記念企画展が行われた。

作品解説会が行われ、高村光太郎と妻千恵子、高田の人間模様を描いた朗読劇が上演。
 

「左手」

左手は、高田自身の左手をモデルにした彫刻で、特徴的な形状が印象的です。

親指だけは平たく、広いのが特徴で、自身の手の再現として、多くの人の心を捉えています。

(美術館で実物を確認してください。)

「カテドラル」

代表作の「カテドラル」(1937年)は、パリ時代に手掛けた傑作トルソー

頭・四肢を欠いた胴体だけの彫像で、力強い表現の女性のトルソーです。

「ガンジー」

日本人で、一番長時間にわたってガンジーと語った事があるのは、高田博厚ではないのかとも言われます。

無償でガンジー像を制作し、その作品も展示されていました。

高田博厚の魅力と感想

高田博厚は、師友の肖像を彫刻するとき、表面的な類似にとらわれず、相手の人格の本質に迫る点。

人格の本質に迫る部分こそが、高田博厚の魅力。

ただ、見た目が同じものを作るのではなく、見て感じたもの、魂を反映させる。

フランスの有名な作家ロマン・ロランも、自分の肖像を依頼し「高田は精神を形作る本当の芸術家です。彼は指で思索する」とも言う。

そんな高田博厚の作品から、粘土を媒体とした彼自身と相手の対話を感じとるのも面白い。

「高田博厚展―対話から生まれる美」では、肖像を中心に彫刻、スケッチなど18歳のときの油彩画「自画像」や貴重なドローイングも並べられていました。

自分の人生について真摯に向き合い、本質を追求し続けた高田博厚。

高田博厚の作品に触れてみることで、表面だけではない、表現を感じ取れるかもしれない。

高い評価を受けながら、社会的名誉を一切求めない。そんなスケールの大きな作品を感じてみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回は、没後30年を記念企画展「高田博厚展―対話から生まれる美」へ行ってみました。

高田博厚の作品は、人生観と芸術観が深く反映されて、見る者に強い印象を与えます。

福井市美術館にはさまざまなアートが展示され、企画展なども行われています。

美術館への訪問を通じて、芸術の素晴らしさを再確認し、新たな刺激と感動を得ることができます。

美術館での時間をぜひ楽しんでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次