<福井しらべ>
粗大ゴミを捨てたいがどうしたらいいのか調べてみた
大きなマッサージチェアーがあり、どうやって処分しようかを考えていた。

電源が入らないので、中古で売るわけにもいかず、粗大ゴミとして捨てれる所がないかを調べてみました。
「このような粗大ごみはどこで捨てれるのでしょう?」
今回は、越前市周辺でしらべてみました。
すると、、、
出てきたのがこちら↓
「第2清掃センター(リサイクルプラザ坂の口)」
リサイクルプラザ坂の口 | |
住所 | 福井県越前市勾当原町第86号28番地 |
施設名:第2清掃センター
(福井県越前市北府一丁目の日野川沿い)
粗大ごみなどは、「第2清掃センター」で処分することになります。
受付時間: 午前8時30分から午後4時30分
ごみ処理手数料 (60円/10kg)
<ゴミの種類>
- 燃やせるごみ
- 燃やせないごみ
- プラ容器包装
- 粗大ごみ等
第2清掃センター(リサイクルプラザ坂の口)
さっそく、第2清掃センターへ持って行くことに。
第2清掃センターは、市内から離れていて、山を越えなければ行けません。
越前市の坂口地区にあります。
(武生駅からだと20~30分ほどかかります。)
県道19号線を走っていくと、このような看板があり、ここを曲がります。

南越清掃組合 第2清掃センター
入り口にはこのような看板があります。

坂を上っていくと建物があり、受付があります。
処分のやり方は、最初にクルマの重さを量り、帰りにまた重さを量る仕組み。

ここで受付をして、車の重さを量り、帰りにもう一度重さを量ります。
そして、ここでお金を払います。
今回は、重さが60キロでした。
ごみ処理手数料 (60円/10kg)
金額は360円です。

ここで支払いをしておしまい。
以上の流れで、処分が終了です。
今回、初めてでしたが、思ったよりスムーズで簡単に終わりました。
市内から離れているので、距離があるので、ちょっとしたドライブ気分でした。
越前市での粗大ごみ処分時の参考になればと思います。
いかがでしたか?
今回は越前市での粗大ゴミの捨て方を調べてみました。
エリアごとにいろいろありますので、調べてみてください。