ムカデに噛まれたらどうすればいい?
今回、ムカデに噛まれたので、
その際の対処法・処置に関して書きます。
福井県では、いろいろな所で
ムカデに出会う機会があります。
野山はもちろん、夜はエサを求めて、
家の中へ侵入することもあるムカデ。
(福井県だけでなく、
全国にいますが自然が豊かなので遭遇率も上がると思います。)
今回、そのムカデに、
身内が噛まれたので対処法など体験談を掲載します。
万が一、噛まれた場合は、
今回の記事が参考になればと思います。
ムカデに噛まれました
夜寝ていて、
手がモゾモゾしていて目をやるとムカデ!
とっさに手で払いのけた際に、
噛まれました。
ムカデは、カラダに触れた物に対して、
反射的に噛み付きます。
そのため、
触ったり、触れると噛まれます。
刺されると言う表現もありますが、
正確には噛まれるが正しいです。
今回噛まれたのは、
18センチぐらいの大きめのムカデ。
まず、
噛まれると痛いです。
しばらくすると腫れてきて、
ジンジン痛いというか、かまれた部分がしびれるような感じがあります。
(かまれたのは、中指です。)
赤くなって、腫れてきました。
私は何回か噛まれていますが、
小さいムカデでも、けっこう痛いです。
デカいムカデや毒が強い種類のムカデだと痛みが強いです。
私自身は、超田舎人なので、
今までに何回も噛まれていますが、
医者に行かずになんとかなっています。
日本では、死に至るということは少ないですが、
ムカデには「アナフェラキシーショック」というものがあります。
アナフェラキシーショックを起こすと、
呼吸困難になったり、血圧低下を起こしたりするので注意してください。
噛まれた後は、処置をして、
病院に行くなどしたほうがよいです。
今回は、夜中1:00頃に噛まれました。
ムカデが大きく、
痛みがあると言うことで、
夜間あいている病院へ行くことにしました。
噛まれたことの不安も大きいので、
夜間の病院に急患として電話して行くことに。
診察をして、
塗り薬と痛み止めなどの薬をもらいました。
あまりにひどい場合は、
注射をすることがあるようですが、
今回は薬のみです。
行く病院は、通常なら、
「皮膚科」に行くのがいいです。
ムカデに噛まれた場合
処置として、
ムカデの毒は熱に弱いので、
熱めのお湯につけるのがいいです。
(少し熱めのお湯 43度以上ぐらい。やけどしない程度)
ムカデの毒はタンパク質で酸性で熱に弱いです。
皮膚表面に毒が入るので、噛まれたらすぐにお湯をかけて温め流すと、
毒が拡がるのを抑えれます。
お医者さんにも、
そのようにアドバイスをもらいました。
今回、この情報を知っていたので、
熱めのお湯にしばらくつけていました。
毒を吸い出すのもいいですが、
口で吸い出すのは、避けた方がいいです。
(毒を口に含むのはリスクがあります。)
刺された部分の周囲を指で強めにつまんで、押し出すようにするか、
市販のグッズがあればそれを利用した方がいいです。
ポイズンリムーバーなどがあります。
P.S
昔、おしっこのアンモニアが効果があると言うようなことを聞きましたが、
実際には効果はなく、細菌などが含まれていることもありますので、
おしっこをかけるのは、やめた方がいいです。
ムカデの種類
福井県で定番のムカデは、
「トビズムカデ」
「アオズムカデ」です。
「トビズムカデ」は、
頭が赤いムカデです。
足は、黄色や赤っぽい感じです。
トビズムカデは、大きさがアオズムカデより大きくなります。
「アオズムカデ」は、
全体が濃い緑色をしています。
足は、赤っぽい色をしています。
アオズムカデのほうが毒性が強いといわれています。
ムカデは、5~8月頃の産卵時期は活発に活動します。
画像は気持ち悪いので、イラストを載せておきますが、
よく見るムカデです。
ムカデに噛まれたその後
今回、お湯につけたこともあり、毒素が減ったのか?だいぶ和らぎました。
翌日には、腫れは少しづつひいてきましたが、噛まれた部分は赤くなっています。
かゆみはありませんが、多少の痛みは残ります。
病院でもらった、ぬりぐすりを塗りました。
(ステロイド系の軟膏がいいです)
その翌々日には、腫れもだいぶひき、ほんの少し痛みがある程度。
5日ぐらいすると、ほぼ違和感のない感じです。
ムカデは、見た目の気持ち悪さもあり、噛まれたことで、不安になることも多いと思います。
痛みもキツいので、病院で見てもらった方が、精神的にもいいです。
福井県人にとっては、
ムカデはあまり珍しい物ではないかもしれませんが、
あまり見たくない、遭遇したくない生物です。
もし、噛まれた場合は、しっかり処置してください。
特に、小さい子供や高齢者は注意が必要です。
今回は「ムカデの対処法」を調べました。
何かのお役に立てば幸いです。
コメント